2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

本邦でトランス女性関連がこんな…

本邦でトランス女性関連がこんなにも燃えるのって性犯罪者への処罰が甘すぎるからなのかもって思う

騙ってしまったもの勝ちになる、法律は守ってくれないというのが事実としてあるから不安を発露する

その不安の発露をさ、差別だって言われる性別になんか私だってなりたくなかったよ
Icon of admin

#ブルーロック221話 「連…

#ブルーロック221話 「連れてって」感想

最後の他力本願寺なひおりんでわろてしまった
他人が望むままに応え続けてきた人間は、主体的にものを考えて自分の力で叶えるって発想が乏しいのかなって思った

ネス、憧れは理解から最も遠い感情だよってやつを体現している
カイザーの思想を理解しているようでしていない
思想ってか思考のルート?

でも私はこういう相互不理解男性が好きでなぁ…

潔に介助されたシュートを誉めそやすネスめちゃくちゃ滑稽でめちゃくちゃ好き

この子供の喧嘩に親が出るシステム、何回見ても笑ってしまう畳む
Icon of admin

2023年32号感想 #MHA…

2023年32号感想 #MHA
No.393 少女のエゴ

エゴじゃないでしょうがよ!!! 生きるための、呼吸する酸素を得るための戦いでしょ!!
それをエゴだというのなら、普通じゃなく生まれたならなんの不満も漏らさず日陰で黙って死ねってことか
 
タイトルに突っかかるのはこのくらいにして
 
お茶子ちゃんが前の週くらいまでではこの期に及んで恋愛脳かよみたいなかなりNot for meなキャラクターになってしまい、
メソメソしていたがマイナス100からプラマイゼロくらいまでは戻ってきた感じがする
なんていうか、麗日お茶子の言う「コイバナ」の定義が私の考えるものとかけ離れているような気がするというのが気づき
 
・敵名
トガはトガのまま普通からはずれ悪となり、トガのまま生き、そして死ぬ
それはそれで筋が通っているように感じる
多分だけど、敵となっても残された親族にとって都合が悪いから別の存在を名乗るって側面があって、
それをうまく利用したのだ荼毘ちゃんなんだろうな・・って思った
 
・終末の鐘
世界を革命する力がもとから備わっていて、目覚める瞬間はどのコンテンツでも新鮮にかっこいいな~
 
・間違えたほうのお茶子ちゃん
お茶子ちゃんのいいところはね、自分が間違えたことを素直に認めてその恥ずかしい痛ましい傷を他人に見せることができることだと思うんだよね
 
間違いは認めたくないし、恥ずかしい思いはしたくないし、そもそも自分が一度でも信じたものを間違いだったと問い直すことも
とっても難しいことだと体感でわかる
 
けど悲しい顔をさせたのも私、とちゃんと認めて
わからなかったから怖かったと認めて
トガの普通に寄り添って
 
好きなものを好きという、好きだと表現するある種「ふつう」に行われることを
たとえその表現方法が「ふつう」から離れていたとしても
 
寄り添おうとする意志、ある種の狂気に心震えるのかなって思った
 
私個人的に、社会に権利を望んで訴える人よりそれを理解して自分に何の利益もないのに応援している
いわゆる「アライ」の人のほうが理解できないな~感があって、
その理解できないな~感を自分の中で言語化するいい機会になった
 
なんていうか、堀越先生は白黒つけがたい議題(障子くんのこととか、轟家のこととか)を
60点くらいで着地させて読者に投げかけるのがうまいのかもと思った
 
ちいかわとコラボするのちょっと面白い
畳む

2023年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

トランスの権利を守りたい方々、…

トランスの権利を守りたい方々、身体男性のまま女風呂に入りたがるトランスはいない そのことばっかり槍玉にあげて…と怒っているんだけどほんとうにトランスの人はそう思ってるのかな
身体は男性だけど女性として扱われたくて女風呂に入りたいと思ってるトランスを差別してることにならないのかな
Icon of admin

2023年30号感想

2023年30号感想

No.392 ヴィラン名
 
・私の何を知ってるの
ほんまにそれ
知ったような口きいてどうしたのお茶子ちゃん・・っていち読者の私も思った
 
・何一つ不自由なかった
ように見えるよね
トガからしてみれば
親に恵まれ 友に恵まれ 師に恵まれ 環境に恵まれ・・ってね
 
トガの普通がみんなの普通じゃなかっただけでこんなにも深くこじれてしまうのも、
人が身に余る能力を持ってしまったからなんだけど
われわれの生きる世界でもまったく関係ないことはないと思った
 
たとえばこの日本で白人以外の外国人がどんなふうに当たられているかを想像するだけでも腑に落ちるんじゃないかなって思う
 
手をつなぐこと、抱きしめること、唇をくっつけること、それが愛を表現する手段として「ふつう」だったけど、
トガにとっては全然違う 「血を吸うこと」という、愛情表現としていままでなりえなかったことが
個性の影響かはわからないけど、トガにとっては普通だった
 
違うふうに生まれてしまったとトガは解釈しているように読んだ
 
・ルールから外れることが敵だと思っていた
ルールから外れるようなことをする奴が悪い、っていう判断は現実世界でも全然あるけど
たしかに罪は罪なんだけど、罪を犯さざるを得なかった状況っていうものも存在していて、
お茶子ちゃんはヒーロー活動を通してそういうことを学んだのかなって思った
 
向き合おうとしているのはわかったし、熱意はわかるんだけどそれはやっぱりなんか・・・
正しい価値観が自分たちにあるっていう絶対的な自信に裏打ちされてるような気がしている・・
 
たとえこの後お茶子ちゃんがトガと和解したとして、
トガの価値観のまま生きることはできないわけじゃん
 
結局トガをお茶子ちゃんの尺度ではかってかわいそうだから助けてあげるっていうような・・?
甘さの中に苦みがあるっていうか・・?
 
かわいそうな人間にするなっていうのは本当にそう
かわいそうに見えるのはお茶子ちゃんの尺度でトガを見てるからだよねっていう
 
それが生きづらくて、でも自分が押し込められるのはいやだっていう話なんだよね??
 
着地点が全然見えないんだけど、次週休載
畳む
Icon of admin

おたくくんのいう愛

おたくくんのいう愛

グッズの数とか、課金の額とか、ソシャゲにおいてはそのキャラに育成リソースを割いているかとかで他人にマウント取ってるアカウント結構観測しててゲンナリするわ

経済的に自立してないガキンチョとか自分の支払い能力以上に推しへの課金を無責任に煽るやつもマジでみたくない

他人の愛とかいうやつを自分のものと比較できるようになった気になってるおたくもキショい

いやだ〜SNSなんてもうこりごりだよ〜畳む
Icon of admin

2023年29号 #MHA 感…

2023年29号 #MHA 感想

No.391 拒んだ世界 感想

念願のトガ茶編だ!って思ったけど久しぶりすぎてかなりわからなかったというのが本音
でもトガとお茶子ちゃんの関係性は好きなので、描かれていてうれしかった!!
 
 
トガちゃんの変身個性は、とむらちゃんだびちゃんには変身できなかった
その理由として、つゆちゃんの推測だと「トガの好き」の種別によって変身できるできないがあるのかも
という話だったよね?
(どんなに好きなお話でも、時間が空くと本当にわからなくなってしまう&読み返しているはずなのに最近お話全般が頭に入ってこない)
 
お茶子ちゃんには変身できた、分倍河原には変身できたということは
お茶子ちゃんに返信できていたときのお茶子ちゃんへの好き=今のトガちゃんの分倍河原への好き

トガちゃんからとむらちゃんやだびちゃんへの好き
 
ってことでいいのかな
 
 
正直、お茶子ちゃんがどんどんNot for meなキャラクターになっていくような気がしていて心苦しく感じている
 
なんかこう、トガちゃんとかかわるときだけものすごく恋愛脳的なように見えてしまっていて、私の考えるお茶子ちゃんからどんどん離れていっている気がして勝手に苦しんでいる
 
「殺意が混ざって純粋な好きだけじゃない」
とか
 
軽々しくわかったような口をきく子だったかなとか
 
相手の内面をジャッジするような発言をする子だったのかなとか
 
私がお茶子ちゃんのこと大好きで、期待していたからなのかもしれないけど
ってか、平成後期からのヒロイン像ってほんとに多様化している中で、お茶子ちゃんみたいな傷ついたり失敗したり迷いながらも進んでいる子、好きかもしれないって気持ちを持ったとしても表に出す意味を理解している子が好きだったはずなんだけど
 
いや~そんな・・
う~ん・・
 
 
・ホークス
もう見てらんないよ
 
かわいそうで
使いつぶされた子供のまま大人になったキャラクターっていう認識があるので本当に見ていてつらい
畳む
Icon of admin

腐女子のひとたちで差別に反対っ…

腐女子のひとたちで差別に反対って表明してる人結構いるけども

税金納めてるのに権利を与えられてない同性愛者とともに政治活動するわけでもなく、ただその美しい物語を搾取…とまではいかないけどなんかこう…うまい汁だけ吸ってるように見えちゃうんだよね〜…

そうやって差別に反対って意思表示も大事なのかもしれないけど、行動が伴ってないように?少なくとも私にはそう見える

たとえば同性婚訴訟のカンパするとか、署名するとかでもなく、ただ口先だけ差別に反対って…なんかこう…ずるいような…いやそこまででもないかも…わからん…
Icon of admin

時短勤務者が周りに負担を増やし…

時短勤務者が周りに負担を増やして周りが皺寄せをくらってるのはマネジメント層のせい!


って言うとインターネットやってる父母層のウケがいいってのはわかる

そうでもしなくちゃ気持ちが辛いんだろうけど、昔はみんな家庭をもって子供を育てるユニットを作るっていう前提があったからその考え方が通用していたけど


その前提が崩れている現代においてその考えを押し通すのはその人のやり方なので好きにすればいいと思うけど、会社っていう利益を生むための組織に所属している以上、自分の権利だけを掲げて他人に遠慮しろっていう姿勢は軋轢を生むだけではないかと思った

そもそも育休後の女性が社会復帰しにくいシステムが悪いとか、母親側の企業に父親側の企業が母親が行う業務調整にタダノリしてるっていう問題はある

なんにせよ社会や組織で生きる以上、自分のことばっか主張するのは好きにすればいいけど発言者が不利益を被るのではという気持ちがある

けどまあ、そういうことを広くインターネットに発信するとマジョリティがマイノリティの口を塞ぐ😡みたいなひと出てくるから難しいんだけどね.
Icon of admin

差別だ!って怒らないと変わらな…

差別だ!って怒らないと変わらないのかもしれないけど、社会ってお互いの価値観に折り合いをつけていくものであって、一方的に価値観を押し付けるものではなくない?
望まず身体女性に生まれて、どうしたって性犯罪においては被害者属性であることの方が圧倒的に多い性の気持ちも少しは考えてくれませんかね…

って
思ったんだけど、
多分トランスアライの人はいままで押し込められてたのはトランスの方だ😡マジョリティは我慢しろ😡って言うんだろうな…って
Icon of admin

トランスアライの身体女性、性犯…

トランスアライの身体女性、性犯罪の被害には遭ったことなさそうと言う決めつけがある

身体が男性の人間を、そんなに信頼できていいね…みたいな?

私の中の男性嫌悪がそのままトランス女性への嫌悪に繋がってるのでまず私の中の男性への恨みを消化したほうがいいっていうのはわかるんだけどね…
Icon of admin

結構近しい人間でもトランスのこ…

結構近しい人間でもトランスのことに言及している人増えてきた

私は新卒のめちゃくちゃお金なかった時に男性が近くに住むことに恐怖心を抱く事件が起きてからは、女性専用物件を選んで本来男性が性犯罪を起こさないまたは起こしても一生潰れるような厳罰じゃないために起こる犯罪を避けて生きてきた

実家を出たことなくてずーっとパパママに守られて生きてきた人間の言うトランス女性差別をやめろ、にものすごく苛立ちを感じてはいるんだけどこのままLGBT法案通過しそうだし、折り合いをつけていかないといけないんだろうけど苛立ちが消えない

守られてきたお前にはわからないという僻みが消えない
Icon of admin

ウクライナはソ連だったからロシ…

ウクライナはソ連だったからロシアのいまの侵攻は正しい!ってる右翼の方々

できればその情熱を北方領土奪還に向けてくれないかな?って思ってる
北方領土で生まれてすぐソ連が侵攻してきて生まれ故郷に帰れなくなった祖母がいるので…
Icon of admin

2023年27号感想

2023年27号感想

#MHA 轟焦凍:ライジング
月曜の朝さ、おたくがワーーって感想ツイ―トしてるのだけ把握して最新ツイートにまで飛ばすんだけど、おたくは夜に本誌読んだ後眠れてるのかね

 
・ライジング
あのさあ、のぼった太陽は必ず沈むけど、いまそういう話してないんだよな
 
しょうとは皆とかかわることでライジングできたんだねという気持ち
 
とうやはどうやってライジングしたのかなっていうと怒り恨み苦しみが突き動かしていたっていうのはある気がする
特段敵連合とかかわったことでライジングした印象は私の中には無いかなって思う
 
・とうや/だびのオリジン
ここのモノローグ、とうやのかしょうとのかわかりにくかった
漫画読力がないってのもあるんだけどね・・
 
自分の本音をもっと早くぶつけていたなら/こんなに簡単なことだったのかみたいなのはとうや?
もっと言いたいことあるんだはしょうと?
 
・俺は最高傑作じゃなかったのかも
私はずっととうやは性能違いSSRという説を推していたので、しょうとが言ってくれてうれしかった気持ちと、結局止めることができてしまった結果を見たらなんか・・もやつくような・・?
忖度か・・?みたいなやっかみが確かにあるんだよね
 
 
ってかもう最高傑作とかいう言い方やめようよ
 
・みんな死んじゃえ
個性を以て自分の価値を証明できず、っていうかもとから証明しなくてもよかったのかも、となって冷めてるのか、冷めてなくてただ単純に悔しいのか
 
・地獄だよ
私は死後に地獄なんてもんはなくて、今生にこそ地獄があると考えているのでちゃんと地獄だよって言ってくれてよかったなと思う
 
ここで死んでいたほうが幸せかもしれないくらいの苦しみが待っていると思うんだけど、それでも生きて見続ける・・美しいじゃないですか
 
・瀬古渡岳
いけなくて、じゃなくて行かなくて っていうのが真実だよなと思い納得した
新しくて、性能が良いように見えるおもちゃができたんだもんな・・
 
・追いつめて、押し付けて、ほったらかして
わかってんじゃん・・
自覚はあったんだ
家族をめちゃくちゃにしたっていう、自覚がさ
でもその自覚っていつ目覚めたんだろうって
俺を見ていてくれ、みたいなまだ英雄のポーズしていたころは自分くらい結果出してるんだから多少の犠牲はつきものくらいの思ってそう(えんじに対する信頼が薄いのでうがった見方になってるかも
 
しょうとにただごめんなだったのはなんでかなと思ったんだけど、えんじのケツをぬぐわせてごめんな なのかなって思った
結果的にこの状況をおさめたのはしょうとの力あってのことじゃん
しょうとは家族なんて知らない、って放り投げてもよかったのに家族のことを助けてあげてさ えらいよね
 
か、しょうとには作中でえんじからの直球の虐待描写があったし、それに関しても含まれてるのかもと思った
 
・笑っていたか
笑ってたのかなあ・・
笑えてたのかなあ・・・
とうやが恨み言を言い続けている真意が読み切れてない感じはするけど、笑える段階にはいないと思う
 
 
・解釈違い(感想ではない)
いやでも漫画って、読み方がひとそれぞれあるから面白いよねって思う
だから解釈なんて違って当たり前なんだと思う畳む
2023年6月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
2023年7月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
最上部へ 最下部へ