#ブルーロック221話 「連れてって」感想
最後の他力本願寺なひおりんでわろてしまった
他人が望むままに応え続けてきた人間は、主体的にものを考えて自分の力で叶えるって発想が乏しいのかなって思った
ネス、憧れは理解から最も遠い感情だよってやつを体現している
カイザーの思想を理解しているようでしていない
思想ってか思考のルート?
でも私はこういう相互不理解男性が好きでなぁ…
潔に介助されたシュートを誉めそやすネスめちゃくちゃ滑稽でめちゃくちゃ好き
この子供の喧嘩に親が出るシステム、何回見ても笑ってしまう畳む
- ユーザ「みやこ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する