2024年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

上司、部下の手を止めさせてまで…

上司、部下の手を止めさせてまで自分が買ってきたお土産を配らせていて本当に最悪 年始のお休みに加えて体調崩してたんならあいさつがてら自分で配れよっていう…もう視界にいるとストレスだからリモートとかになってくれないかな…
Icon of admin

ガチでヒロアカが終わりそう #…

ガチでヒロアカが終わりそう #MHA

みやこちゃん最近会うたびに「ヒロアカ終わっちゃう」っていうじゃんっていうけどマジで今回は本当に終わりそう。
 
てかあのAFOがけっこうあっさり消えたなと思うけど、たぶんとむらちゃんがラスボスなんだろうなって思うからだらだら残るより全然よかったと思う
 
志村転孤が死んで死柄木弔ちゃんが生まれた過程には「父殺し」があったと思うのね。とむらちゃんがなりたがったものを否定する悪としてとむらちゃんには見えていたように読み取ったのね
 
でも弧太郎としては親が世界のために俺を捨てた、って認識だろうから志村家もけっこう込み入っているんだよね
ヒロアカのテーマとして認識しているのが「ヒーローが人間らしく生きる姿」なんだよね
で、人間らしさを出す際に用いられた家族のしがらみっていっちゃあアレだけど世界を守るために障害にすらなる家族をどう守るかっていうのが何パターンか見れてヒロアカのおいしい味なんだなって思った
志村、轟、緑谷、麗日、爆豪・・いろんな家庭の模様が出てきて、でもどれもが正として描かれなかったなと思ってる
どれもが家族の形で、正解はない みたいな
 
あきらかなDV家庭として描かれいる轟家だって、家族の形そのものを悪しきざまにはかいてないと思うんだよね
 
父親であるエンデヴァーをゆがめてしまったのはなんであったかをかなり丁寧に描いていたと思う わざわざ過去編をやったり轟家を何度もフォーカスしたりと
私はえんじに厳しく、えんじが悪いと思うしそのように発信することが多いんだけど、本当に人間が悪いことで起きる悪ってそんなに多くないと思ってて、悪いのは社会のしくみだったりしないかなっていつも思ってるんだよね
 
エンデヴァーがあんなにも一番に執着した原因、一番になれなかったのは個性の継承というある種チートの側面もある個性に立ち向かわなくてはならなかったこととかがあるけど別にそれはオールマイトが悪いわけではない
だからなんかこう・・人助けとか人のためにすることに順位を付けたことが一番の悪じゃないかなぁと思う半面、そういう社会的な賞賛を浴びれるようにしないとこの超人社会が成り立たなかったような気もする 治安が終わってしまう的な 強いやつが法ってことにならないために、人助けを公務員として、さらにランキング形式で競争させたていう・・
 
今回書きたかったのは志村家の話なのに轟家の話になると筆が乗ってしまう
 
今回の本誌で死柄木弔の志村転孤の部分に呼びかけるっていう流れで、とむらちゃんはそんなの無理だっていってたけど、とうやはそうじゃなかったじゃんって
 
ずっととうやのまま、荼毘の皮をかぶっていたパターンだと思う
で、荼毘の皮を脱いでとうやに戻れた と思ってる
 
とむらちゃんはそうじゃない、ってとむらちゃんはいうけど、本当にそうだろうか
デクくんがいってた「助けを求める目をしていた」を信じてみたいと思うんだよね~
きれいごとだと思うかもしれないけど、私は理性的であることだけを良しとし、感情を下に見て馬鹿にする流れまじでやだなと思ってるので、理屈じゃ解決できないみたいなところを出してほしいなって思う
 
家族のつながり、友達のつながり、地域のつながり、学校や会社のつながりを馬鹿にしていいもの下に見ていいものと思ってひねくれてるやつらばっかり目についてしまうので、それに対して違うだろをやってほしいという願望がある
 
社会という組織で生きることを選択し、人から物理的に離れて一人を選択しているわけでもないのに孤独を愛すると斜に構えるのがかっこいいと思う時代に終わりを告げてほしい
愛と正義と平和の称賛をね やってほしい・・・・
 
でもこれは、私の中の「普段の付き合いを一切拒んでいるくせにいざというときこちらからのケアだけは欲する」タイプの人間に接しすぎてすり減っているという現実があると思うので感情の面が強い
別に考察でもなんでもない、感想とこうなったらうれしいなという記事でした
畳む
Icon of admin

私がこう思うからみんなにもこう…

私がこう思うからみんなにもこうして欲しいというアレ

ペットは家族、性自認が生むインターネット軋轢は主観ベースで客観的に判断できる要素が見つかっていない(無い、訳ではないと思ってる)から主張するひとの主観と他人からの認識に齟齬が生まれてる気がする

ペットは家族←自分と自分の家族の間であれば好きにすればいいが、社会で生きる以上一定の制約が発生する可能性がある
例えば他人と場所を共有せざるを得ない避難所、航空機等

その社会てか集団で生きる以上制約を受ける、っていう認識がないままペットを画像だと認識して情が生まれてしまってることから無用な暴れ感情がSNSで露見してるんだと思う

なのでそういう制約から逃れたいというのなら、多分だけど自分という個体または家族などの組織だけで生きる村みたいなのがあれば価値観のすり合わせをする必要も制約に苦しむこともないんだと思うんだけど、多分これは排除だ!て話になっちゃうんだと思う畳む
Icon of admin

なりすましトランス女性って

なりすましトランス女性って

トイアンナさんがアコさんというトランス女性が震災時にはトランス女性にも生理用品が欲しいっていうツイートへの引用でこの人はなりすましトランス女性っていう投稿しているんだけど、トイアンナみたいなトランスアライ(トランスジェンダーに理解を示し権利のために戦う人たちみたいな認識)ですら、トランスジェンダーに対してなりすましと断言するくらいなんだという気持ちと、真面目に考えるのバカバカしくなってきた

結構、主観要素あるんだなみたいな
トランスジェンダーのひとよりトランスアライの人の方が言葉がキツくて怖いなって思ってるんだけど、他人のアイデンティティすらジャッジしにいく姿勢もまた怖いな〜と思った

トイアンナさんの考えるのなりすましトランスの判断の仕方を伺いたいなと思う反面、インターネット上の他人とは距離をちゃんと保たなきゃ…というケツイがみなぎった畳む
Icon of admin

マジレスしてトランスジェンダー…

マジレスしてトランスジェンダーってなんなんだろう

思考をまとめている記事です!説教しにこないでください!


生まれながらの性別に違和感を覚える、ってのは身体的な性に違和感を覚えるってことなのかな
なんか、メディアとかにはその人がイメージしているであろう女的なもの(ロングヘア、お化粧、スカート等)を着たい、女性なので女性の更衣室、トイレ、風呂を使いたいみたいな人たちしか出てこないので腑に落ちない 結局、何になりたいのかが見えてこないんだよね
なりたいものがあって、なれなくて苦しい思いをしているならどうにかしてやりたい気持ちはあるけどトランスジェンダーというワードが表す概念がグラデーション・スペクトラムな要素を含んでいるために同じトランスジェンダーでも求めていることが違いすぎて説明が難しくなってる気がする

ていうとマジョリティ側の腑落ちは必要ない、という話になるかもしれないが、本人がどうしてほしいか説明もせずに私はいままで表に出てきてなかった概念だけどこうだから理解してっていうのは乱暴ではないかなって思う
同じ社会で生きている以上、マイノリティ側もマジョリティ側も説明と理解のための勉強をし続けるべきではと思っているので、権利だから、受け入れろではなぁと思う

だし、マジョリティとされている側もマクロで見ればただの人で、人の中にはマイノリティ・マジョリティ属性を持っているので、人を一つのマイノリティ・マジョリティという属性でくくるからコミュニケーションエラーが発生しているような
人と人として、個と個としての対話なら理解できそうな話も文脈や背景を説明しきれないメディアを利用することでさらなる分断を生んでる気がする

と、争いを見て思った畳む
Icon of admin

インターネット上の他人に正しさ…

インターネット上の他人に正しさを要求してしまう気持ち

学校や会社みたいな、認識とか正しさを擦り合わせる必要がある場所だと思ってるのかも
インターネット他人とはそういうことしてもしなくてもいいし、必要はないこともあると思ってるんだけど、したいならすればいいけど相手がいやがってたらやめる をできるようになればいいよね畳む
Icon of admin

見たくないものまで見えるSNS

見たくないものまで見えるSNS

っていうと夢の定義とか名前変換のあるなしも見たくなかったな〜って思う
なんていうか、正直、名前変換が好きではあるけど他人の作品についてるかついてないかまではどうでもいい
けどなんかTwitterの愚痴垢に吊し上げられたり突っかかられたりしてる固定夢主の人見ると心が痛むよ
インターネット上との他人との距離の取り方が合わない人ばっかり目について疲れるな
合わなかった、離れるじゃなくて合わなかった、間違ってる、たださないとになるのがマジで…怖さすら感じる
インターネット上の他人の正しさを求めて、自分の価値観が正しいと信じて他人に匿名でひどい言葉を投げかけて、さも自分は正しいことをしている!みたいな姿勢でいる他人がめちゃくちゃ怖い
合わない他人のことはリアルと違って簡単に見なくてよくなるシステムがある 放っておこう インターネット上の他人畳む
Icon of admin

車椅子ユーザーの人が緊急脱出に…

車椅子ユーザーの人が緊急脱出についてツイートしてるやつのリプツリーにペットの話してて人間と畜生が同等のものであると思っいるのか、障害者を畜生だと思っているのか どちらにせよリアルであったら絶対に関わりを維持したくないタイプの人間の意見が見えすぎてしまい、Twitterは滅んだほうがいいかもしれないと常々思う

2023年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

愚痴

愚痴

労働ですり減ってると事情があって働くことができない人に矛先が向いてしまう気持ちを実感として理解できる

普通にムカつくもんはムカつくよ

クタクタにつかれて帰ってきてやっとスマホ見たら一日中スマホにかじりついてツイートした形成みたりとか、創作物何個も書きましたとかさ

私が本当はそういうことがしたいのに生きて行くために仕方なくそれを切り捨てたり削ったりしているのに、

という不公平感を抱いてしまう SNSはそれ(SNSができる前は見る機会がなかった事情があって働けない人の普段の生活)を否応にも視界に入ることになってしまったので功罪だな〜と思っている

そんでもってそういうところに不平を漏らすと権利だなんだ・不満は政治に言うべきだという話にすり替えられたな、というお話しかできない人としか出会えてないため余計に実態を話して理解する機会をいただけていないように感じている

いま権利の話も政治の話もしてなくて、私の中にある感情的な不平不満の話をしている、それに対して解決を求めているわけでも落とし所を要求しているわけでもなく、感情の話をしているんだよな…になってアーハイハイ正しい正しい…と対話拒否モードに入ってしまう

てかもう自分のことで精一杯すぎて他人の権利とかに構っていられる余裕がないというのもある
総支給から何万も平気で引かれて冷静でいられるサラリーマンはいるのかな? 私は無理〜!畳む
Icon of admin

自分の中の処罰感情について

自分の中の処罰感情について
 
おひさしぶりです
以前、鷹見に死刑になってほしいっていう記事を書いて、なんかいろいろ反応をもらっていたんですよね。
 
別に毒マロが来たとかいう話ではなく、対話を求めるような感じでした。
根本の部分でこちらが顕名・相手が匿名という状態で対話が可能かというのはまた別問題ではあるんだけど、自分の中で疑問が残ったのは確かだったというわけ。
 
私、どうしてこんなに鷹見のこと罰したいんだろうと。
 
 
考えてみたときに、私のもともとの性分がひとの一度の誤りとか、システムが悪いゆえにに罪を犯してしまった人とか、境遇が罪をつくってしまった場合でも関係なく罰は与えるべきという考えで、
リアルの事件でいうと、大阪の精神科で起きた拡大自殺、京アニの放火とか、秋葉原の無差別殺人などの虐待であったり、病気が起因となっていると読み取れるであろう事件にもかなり強めの処罰感情を持っていることに気づいた。
 
虐待や病気などの、自分で選択できない要素が起因で起きてしまった事件に対しても、やってしまったことはもちろん罪は罪で、そこに勘案すべきことはなく、なんの理由もなく殺されてしまった被害者のことも考えるべきであることは大大大前提としたうえで、、、
 
 
社会の側で、どうにかして自分で選択できない要素から離れる手段を講じるべきであったという気持ちがあって、それを明確に苦しんでいる人間に提示できなかったことが社会システムの欠陥であり、人間自体に罪を求めるべきなのだろうかという気持ちがある。
 
それは旧統一教会に苦しめられたために暗殺を企て成功してしまった山上徹也を見る、宗教二世の目線に総括されるかと思う。
 
どんなに苦しい状況にあったとして殺人を肯定するつもりは毛頭ない。
どんなに苦しくても殺しという手段をとらなかった宗教二世を、私という個人が色眼鏡でみていることの証左でもある。
 
そんなこと宗教二世はしてほしくなかったかもしれないが、あの事件がなかったら被害者救済が始まっただろうか、と思っている。安部総理が生きている間は、無理だったと思う。
 
これは報道を見た限りのいち個人の感想の域を出ないのですが、旧統一教会が持ってくる金・票に目がくらんで多くの国民を苦しめたのは疑いにくい状況になってきていると思っています。
 
話が脱線した。
つまりなんていうか、鷹見へのある種異様な処罰感情の解決としてリアルの事件を通して考えたとき、自分の中の罪を犯した人間への処罰感情の強さと、境遇がそうさせた系の犯罪はどうしたらよかったのか、みたいなところに落としどころがついたみたいな気がする。
 
話をリアルに戻すと、やっぱり虐待とか病気などを起因にしたと思える、本人に選択権がない犯罪が多くなるにつれて思うのが
親の権限を弱めるべきでは、と思っている。
親の収入を基準にした控除とか、子供を見ていないで親の所有物としての子、としかみられていないような気がする。
ここはなんかざっくりふんわりとした感覚の話なので、しなくても良いかとも思ったけど、まあいいいかなと思って。
 
ヒロアカがそろそろ終わってしまいそうで本当にさびしい。
畳む

2023年11月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

ろくでなし子さん、一つものを持…

ろくでなし子さん、一つものを持ち上げるときにフェミニスト(定義はもはや不明)を下げなきゃならないの普通に頭もっと使って素敵なものを素敵な言葉で紹介してほしいもんだけどチンチンの自由戦士の姫をやるならそう、それを下げないとできないよね〜という気持ちろくでなし子さん、一つものを持ち上げるときにフェミニスト(定義はもはや不明)を下げなきゃならないの普通に頭もっと使って素敵なものを素敵な言葉で紹介してほしいもんだけどチンチンの自由戦士の姫をやるならそう、それを下げないとできないよね〜という気持ち
Icon of admin

ウィンブレ夢界隈、いよいよヤバ…

ウィンブレ夢界隈、いよいよヤバすぎる
界隈、ってワードもなかなかキモいけど自分たちの考える検索避けルールとか投稿ルールに従わない人にイベント来てくれなくてよかった、サークルさんも本買って欲しく無いと思いますって匿名投稿しちゃう村マジで心底キモい 一部のキモい人間のために人間関係断つのはどうかと思うけど、ウィンブレ夢界隈ってだけで警戒しちゃうな ジャニオタを警戒するのと一緒で

2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Icon of admin

なんか、トランスジェンダー問題…

なんか、トランスジェンダー問題そもそも性別を変えるっていうことは手術とか戸籍とかあんま関係なくて本人の意思次第みたいなノリなのはわかったけど本当は社会が形成した女らしさ男らしさに支配されちゃってるみたいに見えてちょっとかわいそう
Icon of admin

>呪術廻戦の男女観はムチャクチ…

>呪術廻戦の男女観はムチャクチャに古くて昭和53年前後のやつ(「世を拗ねて生きる一匹狼の男とそいつを癒やすためだけに存在しているような女」とか)だけど中高生に受け入れられているってことは今の10代にとっても気持ちいい構図だということ

https://x.com/korimakorima/status/171602...

????

禪院とかピックアップした話???
Icon of admin

2023年47号 No.404…

2023年47号 No.404 #MHA 大好き!!オールマイト!!感想

 
 
勝つぞ!!!
 
勝つぞ
 
勝・・・
 
 
あれを一人見てしまったナイトアイがこれを見てしまった心痛のことを思うとすごく苦しんだけど、こうして運命すら覆していくのはほんとに良い
この漫画読んでてよかったよ
 
己に勝つという言葉どおり、かっちゃんはオールマイトを終わらせてしまったという心がシンと冷たくなる苦しさを抱えながら(乗り越えられてはいないかと思っている)こうしてみんなの祈りを束ねて世界を革命していくんだと思ったらほんと・・・ほんと・・・
 
私は祈りに価値はないとおもっていたんだよね
自分の手を動かす以外に自分が迎える未来を変えられないと思っているので、祈るというのはその自分で自分の未来を変えることを放棄した行動だと思っていたから、祈りの力をここで出してくるのはそうなんだ・・・って思ったけど、これはこれで良いなとおもった
 
そういう、奇跡みたいなものを信じていくしか選択肢はないくらいだったのに、針の孔より小さな可能性をつなぎ合わせているような図がめちゃ良い・・
 
畳む
Icon of admin

日本保守党という党ができそうな…

日本保守党という党ができそうなので薄目で見てたけど竹田恒泰さんがウレションしそうな要項があって笑っちゃった
>1. 皇室典範を改正、宮家と旧宮家との養子縁組を可能に
竹田さんはほんとにほんとに皇族になりたくて、皇族に連なるものだという自尊でしか成り立てない人だと見てたからこれでもしかしたら救われるのかなと思うけど別に救われて欲しいほど好きでもないむしろチンチン民主主義(行きすぎた男女平等なるチンチンでものを考えている殿方のいう民主主義)の飼い犬やってるやつだから成立しないで欲しいわ
Icon of admin

長いこと仲良くしていたジャニオ…

長いこと仲良くしていたジャニオタの人が被害者の会のやり方は行き過ぎだっていうから動向を追ってみたけど自分の好きなものが脅かされるから性犯罪に目を瞑るって男も女も変わんないな、しかもそれが長年の友人ってのがショックでしばらく連絡してない
Icon of admin

生活保護で永遠にケンカしてる

生活保護で永遠にケンカしてる
インターネットと生活保護は相性が悪すぎる
インターネットはすべての社会階層の人間が見ることができるので、生活保護を受けてはいないがギリギリの人と生活保護の権利のために頑張る人が同じ空間にいると軋轢が起こるのは当たり前だよな

他人がもっている権利に口を出せないと言うのは前提としてあるんだけど、感情的な面で生活を送るだけのお金や環境を与えるなどして補助するのはわかるけど、それ以上を求めるなら足りない足りないってよそ様になきつくんじゃなくて働いたらとは思うかな…
Icon of admin

あんちゃんっていうかわいい犬の…

あんちゃんっていうかわいい犬のアカウントがあって、そちらの飼い主さんにお子さんが産まれたんだけど美人って産まれた時からずば抜けて美人なんだって毎回思い知らされるのが辛くてフォローやめてしまった 自分繊細すぎる けど自分のインターネット健康は自分で守る
Icon of admin

ピクシブのキショいタグ、一向に…

ピクシブのキショいタグ、一向にに滅びる気配ないね
続きを全裸待機とか、タグで読者さんがツッコミ入れてるやつとか、カプ創作に(キャラ名)そこ代われ とか
最後のやつはやられたことがあり、問答無用でブロックをしているってのもある
成り代わり夢でやんなさいよ
Icon of admin

柔らか仕上げのフクダウニーさん…

柔らか仕上げのフクダウニーさんという癒しネタとして自身の職場の利用者さんをネタにしていると思われるアカウントがあるんだけど、自分や自分の親族の脳が衰えて若い人の基準で面白いことをやったとして誰が見たかわからないようなインターネットに晒しあげられたら心底憎い 絶対に許さない 全て創作であってほしい 何も面白くない 老いたとして他人に笑われるネタになんかなりたくない
Icon of admin

2023年46号 #MHA N…

2023年46号 #MHA No.403 The End of An Era,And 感想

八木のオリジンはどうってことないっていうか、たぶん日本で生まれている人がたいてい触れているであろうコンテンツのワンフレーズをそのまま飲み込んで、曇ることなくそのまま大きくなったっていうことなんだろうと思う
 
平成後期から令和にかけてのヒーローものの主題のひとつとして
「ヒーローが傷つき倒れるときだれがそれを支えてやるのだろう」「一人の力だけですべてが救えるだろうか」みたいなもの・・?ヒーローの人間味にフォーカスしている傾向があると思っていて
今回それに明確に答えが出てきたように思える
 
一回目はお茶子ちゃんの演説、二回目はこの最終決戦で丁寧に描かれている「灯が、意思が受け継がれていく」「複数人で最強になる」ことなんじゃないかなって思っている
 
アイカツ!の歌の歌詞に「いつでもあこがれが最初のみちしるべ」というのがあるんだけど本当にそう
ああなりたい、って不遜でも、周りから笑われるくらい遠い夢でも手を伸ばし続けた人が手にすることができるんだよそういうのは
途中で手を伸ばし続けるポーズが恥ずかしくなったり、腕を上げているのが疲れてしまったからとそこから離れたときに手にすることができるっていうわけでさ・・・
 
誰に笑われても手を伸ばし続けたデクくんと、うまくいえないんだけどオールマイトの個性の継承者にはなれなかったけど腐らず目をそらさずにいたかっちゃん
二人の目線と手と手がつながって、もしかしたら愛の力で敵を倒したりするのかもしれんな・・
 
一人で最強になるのももちろんいいけど、二人で最強になるのすごく好きだな
アイカツスターズ!歌に「二人なら最強でしょでしょ」っていうのがすごい流れている
 
エッジショットくんはどうなったんだと思ったけどこの見せ場にはまだ見せられないよなの気持ち
 
ヒーローが困ったとき、助けてくれるのは爆轟だった すごい
 
畳む
2023年12月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
2024年1月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
最上部へ 最下部へ