Icon of admin

2022/11/6 19:45…

2022/11/6 19:45にコメントくれた方


みやこ様の11/5の日記の「▼ 献身、特攻を美しいと思う気持ち」を読んで思う所があったのでメッセージ送付させていただきました。

私はヒーロー活動には自己犠牲が伴う物だと思っています。
しかしヒーローが犠牲になった時、ヒーローによって助けられた人はサバイバーズ・ギルトを抱かないのか心配になります。
また、ヒーローのファンは手放しでヒーローの行動を賞賛し、助けられた側(生き残った人)を温かく迎えられるのでしょうか。

私が「ヒーローの自己犠牲を伴い他人を救う」姿を嫌悪するのはこう言った理由なんですが…自分の主観を送って大変申し訳ございません。
こういった考え方・感じ方もあると知っていただければ嬉しいです。

=====
アツいおたより、ありがとうございます。
引用を交えつつ、語らせていただきたいと思います。

まずは用語の説明から。
サバイバーズ・ギルドとは
>被災者が生き残ったことや損失が少ないこと対して抱く罪悪感
http://words.jsdn.gr.jp/words-detail.asp...

>しかしヒーローが犠牲になった時、ヒーローによって助けられた人はサバイバーズ・ギルトを抱かないのか心配になります。

ヒーローだって、助けられるキャパは限られているだろうしまあ命の選択選別をしますよね。誰を助けたら一番生き残れるだろうかみたいな。その選択の繰り返しをしてメンタル持つんでしょうかね。助ける側も、助けられる側も。
親を捨てて子を生かしたり、子を捨てて親を生かしたりとかもするわけですよね。逆恨みもめちゃ多そう。
イメージでものを言ってますけど、ヒロアカ世界線は個性が出現した後も生活を維持しすぎていて適応できてなくない?感があります。
例えば移動手段がいまだに電車だったり、高層マンションに普通に人がいたり。までも雄英を改造したみたいに今のような建造技術とはまた違うんだろうけど…

>また、ヒーローのファンは手放しでヒーローの行動を賞賛し、助けられた側(生き残った人)を温かく迎えられるのでしょうか。
これは私の悪の夢女人格がそう申しているのですが、狂うほど愛している対象が公のためとはいえ誰かを抱きとめているところを正気で見ていられるだろうかと。私は無理だと。
そういう側面と、前述のAを生かすために見捨てB以降の人間に自分の縁者が含まれていたら…?とか。

あとはホークスのファンに、ホークスが公の平和のためとは言え畜生にも劣る所業をおこなってきていることが露見したらというのが今から楽しみで仕方ないです。
畜生にも劣るというのは良く無いですね。畜生に失礼だ。
そういう、救済者としての側面と、治安維持のために身を削る側面と、ただの人としての側面が一つの人間に乗っかっているとバグると思うんだよね。エンデヴァーみたいに。エンデヴァーみたいに。

>こういった考え方・感じ方もあると知っていただければ嬉しいです。
いろんな考え方を聞けてうれしいです。お便りありがとうございます。むしろ言葉にできていなかったいや〜な感じ、銀歯でアルミホイル噛んだみたいな気持ちが形を持ってくれるだけで腹に落ちたのでありがたい気持ちです。畳む
2022年10月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
最上部へ 最下部へ