No.429 私が来た! #MHA
※多分だけどホークスのファンの人は嫌な気持ちになると思うから見ない方がいいかも!私はダビちゃんのファンだから、今回のまとめ方は嫌だな〜て思うことがあるので…!
と言っても、私も読みたいようにしか物語を読解できてないのでこの読み方は合わないなと思ったらインターネットから距離をとってね!
とりあえず順を追っていく!
・第二の弔ちゃんになりかけていた子
最近の感想でずっとそんなこと書いてるけどやっぱり社会問題に対していかに自分ごとでいられるか、無関心・その役目を負うものだけがコストを払うじゃなくてもっと人として単純に困ってる人を助けるみたいなところをしたくなるような、そういうヒーローなんだろうなデクくんは
みんながみんな、誰かのヒーローでありたいねって気持ちになる
あの縫い目の子からしてみたらおばあちゃんはテンコちゃんの手を取れなかったという、結果からして間違いを犯してしまったんだけど次は間違えず手を取れた、そういう間違ってしまった人の再生の描き方も不快指数が低くかけるのか堀越先生なのかなってこの時は思ってた
・ヒーローがつらいとき
お互いが弱いところを見せ合って傷を舐め合うのではなく、お互いの強さに寄りかからず手を握って…美しくないか?私は好きだな
余計なお世話を綺麗事と冷笑せず、地道に行う ほんとにほんとに実りが見えにくい辛い道だろうけど、ドカドカとやってくるA組のみんなを見たら大丈夫、この人たちなら大丈夫だな〜て思えた!
・鷹見
鷹見の出した答え、ちょっと合わないな!
とりあえず、炎司のこと言ってるよね、功罪ののくだりでは
で、あの、罪って…罪って…もしかして多産DVとか、虐待とかの話とかしてる…??その結果としての燈矢のこと言って……?
で、何?功のピックアップをして罪を包んでいく感じ?でも炎司がやった子供たちを自分の利己的な感情に巻き込んで殺し合いをさせたところとか、燈矢が犯した加害はどんな功績でも包めないと思うけど、ホークス的にはオッケーなの?
自分の心を救ってくれたバイアスがかかっているように見えてしまい、この人に一番必要なのは自分のやりたいことが行える地位ではなく、精神的なケアではないでしょうか?みたいな気持ちになった
もう炎司は自分がやったことに向き合っていくっていう終わりゆくことを選んだんだから、鷹見にとってはあこがれて大切にしたい人なのかもだけどもう轟家ことはそっとしてやりなよという気持ちと、彼もまた個性由来の虐待を受けていたから自分の過去を繕うために自分が好きだったものに権威付けしたくなっちゃうのかなって思った
なんていうか、子供のころ買ってもらえなかったおもちゃを意地になって手に入れたがる大人見てるような、個人のすぎずき何だから放っておけばいいのに見たくなってしまい嫌な気持ちになってる感があるというか
これだけ身を削って頑張ったんだから一番欲しかったおもちゃプレゼントしてやりたい気持ちはあるけど、轟家を見続ける・引退して表舞台からは退くって選択したんだから尊重してやれば…?て思う
最終話直前にこのモヤつき!私成仏できるかな〜畳む
- ユーザ「みやこ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する