突然 #自問自答ファッション なる概念に触れた
なんかみんなnoteで発信してるからなんかレギュレーションあるのかな…いったんてがろぐで出してみる☝️
#自問自答ファッション とは
あきや あさみ さんという方が提唱してる
装い・自分の好みとかについて掘り下げてる
https://note.com/jimon_jitou
くらいしかまだわからない
今日、この自問自答ファッションの教室に参加してたり書籍を読んだりして自分に身なりを装いを好みを問いかけた結果をピクスクのWEBオンリーでやっていたのて、ふらっと立ち寄っていろんな記事を読んだ🗒️
14年分のリュック遍歴を語ります🎒✨
https://note.com/brainy_hosta102/n/n6789...
とか。
そして本家大元のあきやさんのnoteを読んで、なんかよかった。
ここで大切なのは「まず初めに私ありき」のことです。「彼のために」「子供のために」「親のために」「社会のために」耳障りのいい言葉ですが考えるのを逃げてはいけません。「私が幸せになるため」の服を真剣に選んでください。
https://note.com/jimon_jitou/n/n17e222bc...
とか。
なんか…私って、あんまり装いに向き合ってこなかったくせに一番良い結果をスムーズに得たくて、でもそれはできないのわかってて挑戦してこなかったのかなって思った。
装いに向き合ってこれなかった、こなかった理由ってのは多分色々あるんだろうけど、それは今後掘り下げてみるとして、いまからやっても全然いいし、もう三十過ぎたから…って縮こまってるような人は会場に一人もいなかったような感じがした
自分の中の自罰マン・社会の目という概念を成敗しなきゃ、という気づきはあるんだけどまだまだだな…
ちょっとやってみたいかも…自問自答…本をどこかで入手したいな…💭
前述の記事からの抜粋なんだけど、
好きな服とは
「自分の好きな服がわかりません」という方もたくさんいらっしゃいますが、「好きな服の見つけ方」を知らないだけで好きな服は必ず見つかります。今まで通算で2万人以上接客してきましたが「好きがない」という人は今まで一人もお会いしたことはありません。「外見に似合う」「TPO」「トレンド」などの要素に惑わされて「好き」を見失っているだけなのです。自分の人生の「好ましい」が明確になれば、着る服が見つかります。ぜひこれからは「自分のためのファッション」を探していきましょう。
自分の着たい服なんてわかんないよ!ってすごく意固地になってたからこの言葉に触れることができてよかった
結局私はまだ自罰マン・社会の目という概念で自分をいじめてたんだな😞て感じ。
何から手をつけたら良いかわからないけどまあ…本を手に入れてみてから…どうにかするよ…畳む
#荼炎 考えの整理整頓
#荼炎 考えの整理整頓
○燈矢が狂っちゃった原因
・炎司が個性(ここでは発露する特集能力を指す)にしか価値を見出さなかったことから、燈矢が燈矢自身の価値は個性にあると考えていた
・そのため、身体を壊しても個性をより強く発露させようと躍起になっていた
○炎司が狂っちゃった原因
・No.1ヒーローを目指しているうちに、自分の能力ではたどり着けない場所であると理解した
・その解決策として、個性婚をして臨んだ能力を持つ子供にその夢を叶えさせようと考えるようになった
⭐️炎司が狂っちゃった理由 わからなポイント
・子供が炎司の夢を叶えたとして、炎司はそれを自分の努力の結果として受け止めることができたのだろうか?
どっか同人誌で書いた気がする とわのまどろみかな…
・解決策として子供を選んだ理由はなぜか?自身の肉体改造とかではなく…
ヒーローやりながらできる(押し付けられる)のは子供だったから…?畳む
○燈矢が狂っちゃった原因
・炎司が個性(ここでは発露する特集能力を指す)にしか価値を見出さなかったことから、燈矢が燈矢自身の価値は個性にあると考えていた
・そのため、身体を壊しても個性をより強く発露させようと躍起になっていた
○炎司が狂っちゃった原因
・No.1ヒーローを目指しているうちに、自分の能力ではたどり着けない場所であると理解した
・その解決策として、個性婚をして臨んだ能力を持つ子供にその夢を叶えさせようと考えるようになった
⭐️炎司が狂っちゃった理由 わからなポイント
・子供が炎司の夢を叶えたとして、炎司はそれを自分の努力の結果として受け止めることができたのだろうか?
どっか同人誌で書いた気がする とわのまどろみかな…
・解決策として子供を選んだ理由はなぜか?自身の肉体改造とかではなく…
ヒーローやりながらできる(押し付けられる)のは子供だったから…?畳む
トワイライト・ウォリアーズ 決…
トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦 感想 #映画
めちゃくちゃ人と人が殴り合っててびっくりした!
・一番嫌な暴力表現
ガラスの上をギー〜って引きずるやつかもしれない
あれはよくない
・因縁と感情と足りてない会話
みたいな話のように聞こえた
秋さんは妻子を殺されて子孫を絶やされた自分の怒りと悲しみを怨敵の次世代にということで気持ちにオチをつけていたちょっとずつ忘れることで癒えていけたらよかったかもな?はずなのに、その怨敵の次世代が現れてしまってわけわかんなくなっちゃった
個人的には親のしたことを子供にツケを払わせるってのよくわかんないからンー😐ってなるんだけど、秋さん的には大事なことだったみたいなので静かにしておく
・龍兄貴
うわーーー好き❤️
うわーーーーーー好き好き❤️
うわわわわわ好き好き❤️❤️
みたいになった
この人の立場一番難しかった感じした。
雷さんのやり口がわからなかったので全面擁護もできんけど理屈ではなく好き❤️
・みやこのかあちゃんの若い頃の髪型の人
王九さん
わかりやすい悪役で、悪役だけどいい人悲しい過去形の悪役は最近感情がもぎゅもぎゅして嚥下難しい感じだったんだけど、この人はしっかり悪役でよかった!
気功ってすごい👍
けどなんで気功ができなくなったトリガーがわかんなかった〜😞 内臓はノーガードなのかな?
・四仔さん
仔←この字、中高生の時書いてた交換ノートに仲良しの意味で仲仔て書く時くらいにしか使わんと思ってた
最初顔を覆う布の材質的にパンツ被ってるのかとおもってびっくりしたけどんなわけなかった。
・うらみ
みやこちゃんも結構根に持つタイプだと思ったけど秋さんと虎さんの、子供に、その子の親にやったことを精算させよう!っていうのが全然わかんないどころかむしろちょっと怖いまでもあった
そういう他人の理解しがたい怒りの発露って、場外の人から見たらその怒りがどれだけ激しかろうとも 怖い とかに受け取られる可能性があるんだなーて思った
・四人でやること
復讐…‼️‼️‼️ってみやこちゃんはおもた。
しかしマージャンだった。
場所がなくなっても、その人たちの築いた関係性は残っていくっていうのすごくいいなー👌
・龍さんの死体
あのヤクチュウの男に暴力振るわれて亡くなった女性が公衆便所に死体を置かれたように、龍さんの死体も…
↑変なところ気になっちゃった
・川井憲次
この人はイノセンスの音楽やってた人かな?
・特別映像
カットシーン詰め合わせだった
なんか…詰め合わせだった!
・叉焼丼
たべたい。
なんかみんなドタバタと動いてて、大変そうだった。
いい映画だったな〜オタクがおもろいって言っている映画を素直に見に行こうと思った。畳む
めちゃくちゃ人と人が殴り合っててびっくりした!
・一番嫌な暴力表現
ガラスの上をギー〜って引きずるやつかもしれない
あれはよくない
・因縁と感情と足りてない会話
みたいな話のように聞こえた
秋さんは妻子を殺されて子孫を絶やされた自分の怒りと悲しみを怨敵の次世代にということで気持ちにオチをつけていたちょっとずつ忘れることで癒えていけたらよかったかもな?はずなのに、その怨敵の次世代が現れてしまってわけわかんなくなっちゃった
個人的には親のしたことを子供にツケを払わせるってのよくわかんないからンー😐ってなるんだけど、秋さん的には大事なことだったみたいなので静かにしておく
・龍兄貴
うわーーー好き❤️
うわーーーーーー好き好き❤️
うわわわわわ好き好き❤️❤️
みたいになった
この人の立場一番難しかった感じした。
雷さんのやり口がわからなかったので全面擁護もできんけど理屈ではなく好き❤️
・みやこのかあちゃんの若い頃の髪型の人
王九さん
わかりやすい悪役で、悪役だけどいい人悲しい過去形の悪役は最近感情がもぎゅもぎゅして嚥下難しい感じだったんだけど、この人はしっかり悪役でよかった!
気功ってすごい👍
けどなんで気功ができなくなったトリガーがわかんなかった〜😞 内臓はノーガードなのかな?
・四仔さん
仔←この字、中高生の時書いてた交換ノートに仲良しの意味で仲仔て書く時くらいにしか使わんと思ってた
最初顔を覆う布の材質的にパンツ被ってるのかとおもってびっくりしたけどんなわけなかった。
・うらみ
みやこちゃんも結構根に持つタイプだと思ったけど秋さんと虎さんの、子供に、その子の親にやったことを精算させよう!っていうのが全然わかんないどころかむしろちょっと怖いまでもあった
そういう他人の理解しがたい怒りの発露って、場外の人から見たらその怒りがどれだけ激しかろうとも 怖い とかに受け取られる可能性があるんだなーて思った
・四人でやること
復讐…‼️‼️‼️ってみやこちゃんはおもた。
しかしマージャンだった。
場所がなくなっても、その人たちの築いた関係性は残っていくっていうのすごくいいなー👌
・龍さんの死体
あのヤクチュウの男に暴力振るわれて亡くなった女性が公衆便所に死体を置かれたように、龍さんの死体も…
↑変なところ気になっちゃった
・川井憲次
この人はイノセンスの音楽やってた人かな?
・特別映像
カットシーン詰め合わせだった
なんか…詰め合わせだった!
・叉焼丼
たべたい。
なんかみんなドタバタと動いてて、大変そうだった。
いい映画だったな〜オタクがおもろいって言っている映画を素直に見に行こうと思った。畳む
規約に対して「わかんないね〜🥺…
規約に対して「わかんないね〜🥺」っって仲間内でチラチラしてる時
規約に対してわかんなかったら調べて、その解釈通り行動して、それが間違ってたらゴメンナサイもうしませんするのが、私にとって普通だと思う。それはそう。
けど、こういうのをわざわざ他人が見えるところでやるのって、別に回答が知りたいわけじゃなくて何かあった時「知らなかったので悪くないです」ていう建て付けに持っていって、責任をとりたくないしたい時に使うときもあるんじゃないかなあって思う 少なくとも、私はそう。
知らなかったです、の後に知らなかったことに対してゴメンナサイできるってのはなかなか難しくて、自分は悪くないが先行しがちだけど、もうすでに決まっている規約を破ってしまったと気づいたら即やめて、ゴメンナサイできる人でありたい(決意/願望/祈り)畳む
規約に対してわかんなかったら調べて、その解釈通り行動して、それが間違ってたらゴメンナサイもうしませんするのが、私にとって普通だと思う。それはそう。
けど、こういうのをわざわざ他人が見えるところでやるのって、別に回答が知りたいわけじゃなくて何かあった時「知らなかったので悪くないです」ていう建て付けに持っていって、責任をとりたくないしたい時に使うときもあるんじゃないかなあって思う 少なくとも、私はそう。
知らなかったです、の後に知らなかったことに対してゴメンナサイできるってのはなかなか難しくて、自分は悪くないが先行しがちだけど、もうすでに決まっている規約を破ってしまったと気づいたら即やめて、ゴメンナサイできる人でありたい(決意/願望/祈り)畳む