ブルーロックアニメ 第一話感想
私が信頼するおたくのよねじまくんが勧めてくれたので、見ます
以下感想
▼チームスポーツの中のエゴイズム
仲間のことを尊重することができるのは自分にとって仲間が有用であると認識できる場合のみなのでは?なのかな
私はスポーツものには思い出を残すとかはほんとにいらない思想だと思ってて、結果が全てだと思っているので耳触りのいい「ワンフォーオール、オールフォーワン」とか「この経験が宝物になる」っていうのすごく欺瞞だと思う
そりゃ大人の立場からしてみたら、生徒たちが頑張ってるところも全て「通過してしまった地点」だからそういうことが言えるのであって、結果か伴わないと「今」の生徒たちは何もないって思うんだよね
▼概念の話
石を石でこすって輝かそうっていったって、その石が駄石だったら輝くはずの石も削れちゃったりして
駄石が壊れちゃったりして
あっでもいいのか エゴイストの話だから
▼エゴイスト
エゴイストなら自分の力で強くなることを選びそうだけど初見の怪しい大人の言うこと信じちゃうところが子供だな〜って思った
▼ユニフォームが変
なにこの…何…??
▼くりすくん
ダンガンロンパだと真っ先に死んでしまうのでサッカーでよかったのかもしれない
▼暴力
よねじまくんに「イナズマイレブン的な?」って聞いたら「化身は出ない」った理由を一話で回収した
▼人を押し退けて夢を叶える
押し退けるものは強いものっていうのいいね
感じのいいイケメンが即消えるのいいね
今回はこんな感じ畳む
- ユーザ「みやこ」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する