Icon of admin

#自問自答のコーナー

#自問自答のコーナー
Q.頒布価格が高いような気がするみたいな、自作にそこまでの価値があるのかわからなくなってきた

【広告欄】
2022/12/11 東京ビックサイト
東7ホール D58aで私のイケイケサイコー同人誌頒布するから見にきてくれよな
サンプルは

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=...

https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=...

センキュー

A.
わかるよ…
前提として私はピコ手、かなり小規模なサークルで長いことやってるけど頒布価格は毎回悩むわ

買い手の私は、同人誌買うときに価格なんて見てないよと思うんですけど、売り手の私はそう言わないんですよね
あくまで他人の同人誌に金に糸目をつけないってだけで自作を他人がどう思うかなんてわからないわけですから

ピコ手はさあ、どうしても大手さんの頒布価格を見てしまうというかピコ手じゃなくてもそうなのかもしれないけど
例えば大手さんが同じ仕様で二百冊刷ったとして、ピコ手が三十部刷ったとして同じ価格で頒布できるわけがないというのは誰が見てもわかると思うんだけどそこは理屈じゃないし、文句垂らすことしか脳がないクソ野郎は価格が高いんじゃないですか😡みたいなクソを投げてくるのを見かけると本当に心が弱るんだよね

心が弱るのはもう一個原因があって
だってピコ手は大手さん価格にピコ手価格(小部数印刷による頒布数割の割高分)を乗せたらもっと足が遠のいてしまうかもしれないという疑念を抱えるから
せっかく作ったものをたくさんの人が素通りして大手さんの列が自サークルの前にずーっといてみたいなの病むよね

わかるよぉ…

今、原油とか紙とか輸送費、印刷代とかがコロナ前より値上がり続きだし上乗せしていいと思うし上乗せしていいツイートを見ることも増えたんだけど
それはそう、手にとってもらえる人の話でしょみたいな…僻み根性が顔を出すんだよね…

頒布価格の話に戻すと、正直正解はない ここまで読んでくれたのにごめんよ

カプの雰囲気とか、頒布価格に実際にかかった印刷価格、交通費、イベント参加費諸々をどこまでのせるかは匙加減でしかないので

個人的にいま試しているのは、無配や、100円くらいで手に取れるものを頒布して同時に300円、1000円の価格のものを頒布するようにしてます

サンプルを試してもらってみたいな形式 うまくいくかは半年くらいしたら報告するかも

▼自作の価値について
自作の価値については精神論で言うと、どんなに他人が見向きもしなくても、その物語を愛してやれるのは自分だけだろみたいな…自分が価値を感じていないものをお金で買ってもらうのみたいな…

でもいま必要なのはそういう厳しい言葉ではないんだよね

それに、物語の価値は書き手が完結させたときにすでに生まれていると思っていて、頒布はプラスアルファくらいに考えています
完結させたときに生まれる価値とは物語に書き手が救われていると考えています
完結させたときの達成感とか、読み返したときの「世界で一番自分の解釈が合う物語がある」という安心感を私はすごく感じていて、これがあると他作の解釈に必要以上に揺らされないというか自分軸ができるように思います

だから物語が完成すると、たとえば同じカプが好きな人の大多数が支持するような解釈とは違った解釈をしたとしても、完結した物語一つで私は間違っていないと確信できるわけですよ 安全基地的な

プラスアルファの価値は何で決まるの?というとやはり読み手がどう感じたか返してくれたときではないかと思っています
他人の心に自作が入るスペースがあり、そのスペースにおいてもらえるってすごいことだと思うんですよ
だから私はボトルメッセージ流すみたいに同人誌書いてる 誰かの心に届きますようにと祈りを込めて
あんまり価値があるとかないとか頒布する前に悩むのは置いといて、淡々とボトルメッセージを流し続けましょうよ

私は好みの幅が激狭だから、無責任に「ジカプの同人誌なら全部買うから自信を持って出して」とは言えない
けど、同人活動を楽しむ仲間…とまで言うのは烏滸がましいけどそういうフィールドにいることを楽しんでいるメンバーとして応援したさはあるよ

自作に自信を持って堂々と頒布しよう
これだけは言える
つまらないものですが、ってお出しされたものより、お口に合えば良いのですがって出された方がおいしそうでしょ それと一緒よ

これでこの話はおしまいです
とりとめなくてごめんなさいね畳む
2022年11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
2022年12月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最上部へ 最下部へ