2023/9/7 6:26 にコメントくださった方
こんにちは〜いまのホークスについての認識ですね。
確かにいままで公に尽くし、公に判断つかない年齢の頃からコントロールされ、さらには個性を奪われ大怪我をし…むちゃくちゃになってしまいましたね…去年の今頃はあんなことになるとは想像つかなかったです…確かに哀れで、罪を償うべきなのか、と思うぐらいの気持ちはあることにはあります。
めちゃくちゃですよね。びっくりしちゃったわ…
しかし、分倍河原仁を殺されたことが、当時の私になぜかものすごく刺さってしまい、当時はその怒りでいっぱいでその罪を償うべきという考えがありました。
現在も、どんなに哀れでもみんなのために頑張ったとしても罪は罪ですので許されるとは思っていないっていうか、
たとえそれが世界の安寧のために排除されなくてはならない生命だったとしても排除される命にめちゃくちゃ同情してて、それは多分属性的に私自身が排除される側の属性、被差別属性をたくさん持っているからだと思います
アウシュビッツの看守の人の手記や裁判のようすをいまは簡単に見ることができるのですが、命令されてやったからという供述をしていますが、もう90代の人もいましたがとても長い刑期の判決が出ています(ドイツは死刑廃止されてます)
たぶんその、たとえ命令されていたとしても罪は罪、というのは幼少期に↑こちらの本をたくさん読み、そういう価値観を得たからだと思います。たぶん。
だからたとえ命令だったからだとしても、言われたままに殺す鷹見が…ほんとに複雑な気持ちでいっぱいなんですよね…
なので、私は鷹見が許されるとは思っていません。いままで殺してきた数が露見すれば死刑になると思います。
でも常闇くんはそんな鷹見の助命嘆願をしそうだなって思ってそういう小説を書いてます(宣伝)できたら読んでね(宣伝)
立場的に鷹見に関わりある人間で鷹見のことだけを見ることができる人、私は常闇くんだなと思いつつ、高みは自分のことだけを見る常闇くんに気が引けそうだなの気持ちがあるみたいな感じです
まとめると、確かにかわいそうであるけど罪は罪、鷹見と常闇くんが幸せだった頃の時代なんてないかもしれないけどまぁ書きたいから書くかなみたいな気持ちです
ここまでよんでくださり、ありがとうございます
あの時はああ言ってたじゃないか!みたいなけんか腰なら構えたしレスもしなかったけど、こうしていまはどうなん?みたいに聞いてくださるのは親切だな〜って思いました。どうもありがとうです!畳む
同人誌の電子化
同人誌の電子化
自作を紙で残す意味を見出せなくなってきている
理由としては、正直いって印刷代が高額すぎる。
情けない理由だと思うし、好きなことなら自分の生活を削ってでもやらないとみたいなオタクの不健康自慢に似たイキり(大学生までならまだしも、いい大人がやっているのを見るとほっとけばいいのにめっちゃイヤ~になる)、
過剰な推し活煽りで身を持ち崩すみたいなのすべて嫌だと思っているので
そろそろ紙で出すのはいいかな、女性向け同人界隈が電子同人誌を謎にたたき続ける限り私はもう紙では出さないかも思う次第
女性向け同人界隈が電子化をたたき続ける理由として、「利益を出してしまうといけない」みたいなのが上がってるかと思うんだけど、個人的にはそこがもう疑問で
どうせなら利益を出してしまって、出版社側が純利益が〇円以上の作家は出版社に収めなさいみたいな方向に持っていけないかと思う
それか、同人誌印刷会社とか、同人誌問屋、同人誌即売会、同人誌保存で利益を得ている企業から出版社が巻き上げてほしい
加えて、電子同人誌を目の敵にする界隈は同人誌印刷会社とか、同人誌問屋、同人誌即売会、同人誌保存で利益を得ている企業に突っかからずに叩きやすい個人だけ狙うの本当にダブスタで嫌だな~と思っているんだよね・・
あと、「利益」って純利益で計算しませんか?の気持ちがありますわけで・・
交通費は難しいかもしれないけど、イベント申し込み代とかは加算させてほしいよ
あとはねぇ、単純に置いておく場所がない
同人誌を紙で出すのが流行ったのはまだまだこの国全体的に豊かだった時代、広い家に住めていた時代の話で現代の状況に即してないと思うんだよね・・
女性の社会進出が進み一人暮らしが格段に増えているわけで、でも給料は男性と同じだけもらえないみたいな状況下でコストかけてまで紙で出す意味が見出せなくなっちゃってさ~
すぐにできることとしてはpdfもダウンロードできるようにすることなんだろうけど、同人誌の複製ができてしまったらという懸念もありですが、透かしとか入れられないかな・・
畳む
自作を紙で残す意味を見出せなくなってきている
理由としては、正直いって印刷代が高額すぎる。
情けない理由だと思うし、好きなことなら自分の生活を削ってでもやらないとみたいなオタクの不健康自慢に似たイキり(大学生までならまだしも、いい大人がやっているのを見るとほっとけばいいのにめっちゃイヤ~になる)、
過剰な推し活煽りで身を持ち崩すみたいなのすべて嫌だと思っているので
そろそろ紙で出すのはいいかな、女性向け同人界隈が電子同人誌を謎にたたき続ける限り私はもう紙では出さないかも思う次第
女性向け同人界隈が電子化をたたき続ける理由として、「利益を出してしまうといけない」みたいなのが上がってるかと思うんだけど、個人的にはそこがもう疑問で
どうせなら利益を出してしまって、出版社側が純利益が〇円以上の作家は出版社に収めなさいみたいな方向に持っていけないかと思う
それか、同人誌印刷会社とか、同人誌問屋、同人誌即売会、同人誌保存で利益を得ている企業から出版社が巻き上げてほしい
加えて、電子同人誌を目の敵にする界隈は同人誌印刷会社とか、同人誌問屋、同人誌即売会、同人誌保存で利益を得ている企業に突っかからずに叩きやすい個人だけ狙うの本当にダブスタで嫌だな~と思っているんだよね・・
あと、「利益」って純利益で計算しませんか?の気持ちがありますわけで・・
交通費は難しいかもしれないけど、イベント申し込み代とかは加算させてほしいよ
あとはねぇ、単純に置いておく場所がない
同人誌を紙で出すのが流行ったのはまだまだこの国全体的に豊かだった時代、広い家に住めていた時代の話で現代の状況に即してないと思うんだよね・・
女性の社会進出が進み一人暮らしが格段に増えているわけで、でも給料は男性と同じだけもらえないみたいな状況下でコストかけてまで紙で出す意味が見出せなくなっちゃってさ~
すぐにできることとしてはpdfもダウンロードできるようにすることなんだろうけど、同人誌の複製ができてしまったらという懸念もありですが、透かしとか入れられないかな・・
畳む
思い出したこと
思い出したこと
小学生の頃、登校班という近くに住む子どもたちがまとまって隊列作って登校するっていうやつがあった
学年が上がると班長さんとか言う感じで前に立って歩くんだけど、学期の途中に引っ越してきた子がいて、その子がものすごく登校を渋っていたんだけどお母さんは「班長さん!早く連れてって!」みたいな感じでサッサと家に入っちゃって
その子は泣くし、学校は遅刻するわけにもいかずにとっても困った記憶が
不登校の親御さんのツイート見て蘇ってきた
あの時私が無理に引っ張って連れて行ったのが悪いことだったみたいな気持ちになっちゃってなんかしょんぼりするな
全然状況は違うんだけど、その子は私のこと憎かったろうなみたいな
先生は学級崩壊したクラスの中でも暴力を振るう子にかかりきりで言い出せなかった
だからいじめっ子を禁止にしろっていうのはそうなんだけど、先生の立場が昔より弱くなりすぎててそういうところまでやらせるのはかわいそうな気がする
まあそのあとは私の父母がその子のお家を訪ねたりしてどうにかなったんだけど、相手がキチガイだったら刺されてしまったりしたんだろうかと思った
そこのお父さんはまともで平謝りだったんだけど、そのお母さんは結構ヤバくて私のこと責めたりしたんだよね チクるなみたいな
まあ父親が登校についてくることになりそれも無くなったのですが…
だからガキのこといいようにコントロールしようとする大人が心底嫌いで視界に入れたくないんだよねっていう気持ちが蘇ってきた
小学生の頃、登校班という近くに住む子どもたちがまとまって隊列作って登校するっていうやつがあった
学年が上がると班長さんとか言う感じで前に立って歩くんだけど、学期の途中に引っ越してきた子がいて、その子がものすごく登校を渋っていたんだけどお母さんは「班長さん!早く連れてって!」みたいな感じでサッサと家に入っちゃって
その子は泣くし、学校は遅刻するわけにもいかずにとっても困った記憶が
不登校の親御さんのツイート見て蘇ってきた
あの時私が無理に引っ張って連れて行ったのが悪いことだったみたいな気持ちになっちゃってなんかしょんぼりするな
全然状況は違うんだけど、その子は私のこと憎かったろうなみたいな
先生は学級崩壊したクラスの中でも暴力を振るう子にかかりきりで言い出せなかった
だからいじめっ子を禁止にしろっていうのはそうなんだけど、先生の立場が昔より弱くなりすぎててそういうところまでやらせるのはかわいそうな気がする
まあそのあとは私の父母がその子のお家を訪ねたりしてどうにかなったんだけど、相手がキチガイだったら刺されてしまったりしたんだろうかと思った
そこのお父さんはまともで平謝りだったんだけど、そのお母さんは結構ヤバくて私のこと責めたりしたんだよね チクるなみたいな
まあ父親が登校についてくることになりそれも無くなったのですが…
だからガキのこといいようにコントロールしようとする大人が心底嫌いで視界に入れたくないんだよねっていう気持ちが蘇ってきた
2023年40号 #MHA 感…
2023年40号 #MHA 感想 No.399 有機交流電燈
・青山くん
ああいう心の弱さっていうか、社会が無個性に対して冷たすぎたことから道を踏み外してしまった子をそのままにしておくことはないと思ってたけど、こうしてまた光の当たる場所に来てくれてよかった
私がこの感想ブログでずっと言い続けている、
"八木の時代と緑谷の時代の違いの大きな特徴として、八木は一つの強い光でみんなを照らし、緑谷世代は複数の光で広く照らす"
みたいなのがかいてあるように読めて、すごく腑に落ちた
「私もまた瞬けるのだ」っていう・・
今回の本誌でよかったのは、一度失敗してしまった・間違えてしまったキャラクターの描き方だと思っていて、みんなが許してくれるくれないにかかわらず自分で考えて自分ができることをする、とか、
周りのキャラクターが失敗してしまった・間違えたことにずっと目を向けるのではなくて今のそのキャラクターを見てくれるみたいなところがスキだな~って思った
個人的には、青山くんは簡単に許されることをやったとは思ってないけど、青山くんが最後自分が無個性であることを受け入れて弱さをさらけ出してくれたことでできたことがあるのでずっと責めるのは見ていて嫌だなと思っていたんだけど
そもそもこの世界戦は無個性に対しての目線が冷たすぎるので、(1巻のかっちゃんを見ていると、子供がああいう態度をとるくらいなので、大人がどういう態度なのかは予想がつくかと思う)青山くんのことも、青山くんの親のことも鋭く非難することは私にはできないな・・と思っていたところでこの本誌だったので、堀越先生ありがと~!!という気持ちです
青山くんの親も、自分の子が無個性だとわかってつらい目にあうなら、親が代わってやれないことでつらい目にあうなら自分の力が及ぶことなら助けてやりたいという気持ちもわからなくはないって思うんだよね・・
・八木
八木がぐちゃぐちゃになっているところつらくて見てられないよ・・
なんで最後まであんなに・・他人を・・?自分の影に隠れているだけしかできない弱い他人を責めずに自分を犠牲にし続けることができるのか・・?
八木が緑谷に見出した「ヒーロー」っていうのが↑これなんですかね・・??
光は明滅するって、光は常に一番強い力で光るわけじゃなくて弱くなったりいったん消えたりするっていうことを言っているんだろうなって思った
これって、星は地球から見えなくなっても光っていないだけでそこに存在するみたいなことをこの感想ブログ読んでくれてる人?いるのか知らんけどいたら、いま知っていてもらいたいなって思った
・法灯
ってなに??
八木が敷いていた強さによる秩序のことかな・・
・ファットガム
ファットさんがいると画面がやさしくなる すき
ってか全滅ってなに
死んでないよね・・
個人的にはここがどういう過程でこうなっているか知りたいんだけど多分描かれなさそう
畳む
・青山くん
ああいう心の弱さっていうか、社会が無個性に対して冷たすぎたことから道を踏み外してしまった子をそのままにしておくことはないと思ってたけど、こうしてまた光の当たる場所に来てくれてよかった
私がこの感想ブログでずっと言い続けている、
"八木の時代と緑谷の時代の違いの大きな特徴として、八木は一つの強い光でみんなを照らし、緑谷世代は複数の光で広く照らす"
みたいなのがかいてあるように読めて、すごく腑に落ちた
「私もまた瞬けるのだ」っていう・・
今回の本誌でよかったのは、一度失敗してしまった・間違えてしまったキャラクターの描き方だと思っていて、みんなが許してくれるくれないにかかわらず自分で考えて自分ができることをする、とか、
周りのキャラクターが失敗してしまった・間違えたことにずっと目を向けるのではなくて今のそのキャラクターを見てくれるみたいなところがスキだな~って思った
個人的には、青山くんは簡単に許されることをやったとは思ってないけど、青山くんが最後自分が無個性であることを受け入れて弱さをさらけ出してくれたことでできたことがあるのでずっと責めるのは見ていて嫌だなと思っていたんだけど
そもそもこの世界戦は無個性に対しての目線が冷たすぎるので、(1巻のかっちゃんを見ていると、子供がああいう態度をとるくらいなので、大人がどういう態度なのかは予想がつくかと思う)青山くんのことも、青山くんの親のことも鋭く非難することは私にはできないな・・と思っていたところでこの本誌だったので、堀越先生ありがと~!!という気持ちです
青山くんの親も、自分の子が無個性だとわかってつらい目にあうなら、親が代わってやれないことでつらい目にあうなら自分の力が及ぶことなら助けてやりたいという気持ちもわからなくはないって思うんだよね・・
・八木
八木がぐちゃぐちゃになっているところつらくて見てられないよ・・
なんで最後まであんなに・・他人を・・?自分の影に隠れているだけしかできない弱い他人を責めずに自分を犠牲にし続けることができるのか・・?
八木が緑谷に見出した「ヒーロー」っていうのが↑これなんですかね・・??
光は明滅するって、光は常に一番強い力で光るわけじゃなくて弱くなったりいったん消えたりするっていうことを言っているんだろうなって思った
これって、星は地球から見えなくなっても光っていないだけでそこに存在するみたいなことをこの感想ブログ読んでくれてる人?いるのか知らんけどいたら、いま知っていてもらいたいなって思った
・法灯
ってなに??
八木が敷いていた強さによる秩序のことかな・・
・ファットガム
ファットさんがいると画面がやさしくなる すき
ってか全滅ってなに
死んでないよね・・
個人的にはここがどういう過程でこうなっているか知りたいんだけど多分描かれなさそう
畳む
荼炎/燈炎WEBオンリーイベン…
荼炎/燈炎WEBオンリーイベント「LOVE FOREVER」の開催について
表題の件につきまして、pictSQUARE(以下、ピクスク)にて起きた情報漏洩の影響を受け、ピクスク会場のキャンセルを行いました。
既にお申し込みいただいている方は返金までメールの確認をお願いします。
❤️🔥今年の年末に予定していたイベントですが、暫定的に今年開催のものは「ピクリエ」にて開催いたします。❤️🔥
理由としましては
・ピクスクが今後復旧したとして、その復旧宣言・安全宣言がどの程度信頼できるものか精査する必要がある
┗その精査について、私用の関係上一日二日では行えない、他イベント一般参加、テスト参加等をして半年程度は注視したい
・ピクリエは機能実装のサイクルが早く、今後、後述するあったらいいなと思っている機能が実装される可能性が高い
と考えているためです。
とはいえ、ピクリエが安全かと言われると、担保できないというのが現状です。
そこで、あらたにピクリエに登録される場合は下記のことをしていただくと安心できるかもしれない、という情報を提示いたします。
・ピクリエ専用のメアドを発行し、パスワード自動生成機能を使用して複雑なパスワードを設定する
┗少なくとも、銀行や決済サービスと結びついているメールアドレスとパスワードが漏洩したら影響度が大きいためです
・パスワードの使い回しをしない
情報漏洩の被害にあった個人のアカウントを拝見する限り、同じ組み合わせのメアドとパスワードを使用している方がいらっしゃったようです。
もちろん、犯人が悪いのでユーザーさんが悪いわけではないのですが、自分を守る手段としてパスワードは使いまわさないというご判断を頂けますと安心かと思います。
❤️🔥今年の年末以降のイベント会場について
ピクスクにあった
・イベント会場内からシームレスに書き込みができる掲示板機能
・アバターの上部に表示される形のチャット機能
・サークル申込順での自動配置機能
が魅力的であると個人的に感じていたため、安全が発表され次第、サービス選定を行います。
そして、より安全で、より荼炎/燈炎が好きな皆様と素敵な時間を過ごせる会場にて開催したいと考えています。
❤️🔥次回ワンドロ(9月23日土)までよっぽどのことがない限り主催業をお休みします。
土曜にやるワンドロを金曜開催のつもりで木曜日に開催するという訳のわからないことをして混乱を招いてしまい、申し訳ございませんでした。
こんなときに大変申し訳ないのですが、ピクスクの情報漏洩が起きてから主催自身の「大切にしていた空間を壊された」気持ちがケアしきれておらず、加えて主催自身も情報漏洩の被害に遭っている状態で不安な気持ちのまま対応にあたったこと、また皆様に新しくサービス登録の可能性を生んでしまうのであるなら、しっかり情報を集めなければと思いながら私生活の忙しさと、集めても集めても「もしかしたら知らないところで安全性が損なわれているのではないか?」という焦りから、心身の不調を感じております。
また、テストイベントを行う予定でしたが、テストイベントの開催は私用の関係上難しい状態となっております。
そんなの考えすぎだよ〜ってのは自分もわかっているのですが、どうしても考えることをやめることができないみたいな感じです。
そこで、ワンドロまでしばらくお休みして、今まで投稿してくださったワンドロを読み返す時間とさせていただきます。
なので、過去お題でワンドロワンライしてくださるのが何よりの栄養となります😉😉
過去お題はこちら → 投稿番号 549
またしばらくしたら、ピクリエ会場ページを作成しサークル参加を募集しますのでぜひよろしくお願いします!!!!
❤️🔥皆様にお願いしたいこと
・ピクリエ開催のイベントに参加して、サークルカット・お品書きなどの表示のされ方や操作方法をご確認いただく
┗ピクスクは長らくWEBオンリー業界で一強だったことから、主催もユーザーさんも慣れてないと予想しております。
ピクリエ会場の知見を皆さま自身もご確認いただけると助かります
・荼炎/燈炎のことをツイートしたり、創作してみる
┗間違いないですね。よろしくお願いします。
・情報セキュリティの知見を主催まで共有いただき、新サービス登録に際して安全性を高める方法があれば下記のマシュマロより共有いただく
┗知ってる人いたら教えての気持ちです。
以上になります。
拙い主催ですが、荼炎/燈炎のことが好きな皆様と楽しい時間を過ごしたり、たくさんの素敵な作品を読みたい・書きたいという気持ちは変わっておりません。私が今できる範囲のことに手をつけて参りますので、引き続きよろしくお願いします。
下記はイベント用マシュマロ(メッセージツールの方)です。
知見の共有、荼炎/燈炎のモエるところ/最近食べたおいしいもの 等 お寄せください
ピクスクにも書いておりましたが、ユーザー様のメンタルケアにあたると主催が判断していることや、慇懃無礼、取引先にはこういうことしないよね?みたいな投書はすぐに通報いたします。
リンク 畳む
表題の件につきまして、pictSQUARE(以下、ピクスク)にて起きた情報漏洩の影響を受け、ピクスク会場のキャンセルを行いました。
既にお申し込みいただいている方は返金までメールの確認をお願いします。
❤️🔥今年の年末に予定していたイベントですが、暫定的に今年開催のものは「ピクリエ」にて開催いたします。❤️🔥
理由としましては
・ピクスクが今後復旧したとして、その復旧宣言・安全宣言がどの程度信頼できるものか精査する必要がある
┗その精査について、私用の関係上一日二日では行えない、他イベント一般参加、テスト参加等をして半年程度は注視したい
・ピクリエは機能実装のサイクルが早く、今後、後述するあったらいいなと思っている機能が実装される可能性が高い
と考えているためです。
とはいえ、ピクリエが安全かと言われると、担保できないというのが現状です。
そこで、あらたにピクリエに登録される場合は下記のことをしていただくと安心できるかもしれない、という情報を提示いたします。
・ピクリエ専用のメアドを発行し、パスワード自動生成機能を使用して複雑なパスワードを設定する
┗少なくとも、銀行や決済サービスと結びついているメールアドレスとパスワードが漏洩したら影響度が大きいためです
・パスワードの使い回しをしない
情報漏洩の被害にあった個人のアカウントを拝見する限り、同じ組み合わせのメアドとパスワードを使用している方がいらっしゃったようです。
もちろん、犯人が悪いのでユーザーさんが悪いわけではないのですが、自分を守る手段としてパスワードは使いまわさないというご判断を頂けますと安心かと思います。
❤️🔥今年の年末以降のイベント会場について
ピクスクにあった
・イベント会場内からシームレスに書き込みができる掲示板機能
・アバターの上部に表示される形のチャット機能
・サークル申込順での自動配置機能
が魅力的であると個人的に感じていたため、安全が発表され次第、サービス選定を行います。
そして、より安全で、より荼炎/燈炎が好きな皆様と素敵な時間を過ごせる会場にて開催したいと考えています。
❤️🔥次回ワンドロ(9月23日土)までよっぽどのことがない限り主催業をお休みします。
土曜にやるワンドロを金曜開催のつもりで木曜日に開催するという訳のわからないことをして混乱を招いてしまい、申し訳ございませんでした。
こんなときに大変申し訳ないのですが、ピクスクの情報漏洩が起きてから主催自身の「大切にしていた空間を壊された」気持ちがケアしきれておらず、加えて主催自身も情報漏洩の被害に遭っている状態で不安な気持ちのまま対応にあたったこと、また皆様に新しくサービス登録の可能性を生んでしまうのであるなら、しっかり情報を集めなければと思いながら私生活の忙しさと、集めても集めても「もしかしたら知らないところで安全性が損なわれているのではないか?」という焦りから、心身の不調を感じております。
また、テストイベントを行う予定でしたが、テストイベントの開催は私用の関係上難しい状態となっております。
そんなの考えすぎだよ〜ってのは自分もわかっているのですが、どうしても考えることをやめることができないみたいな感じです。
そこで、ワンドロまでしばらくお休みして、今まで投稿してくださったワンドロを読み返す時間とさせていただきます。
なので、過去お題でワンドロワンライしてくださるのが何よりの栄養となります😉😉
過去お題はこちら → 投稿番号 549
またしばらくしたら、ピクリエ会場ページを作成しサークル参加を募集しますのでぜひよろしくお願いします!!!!
❤️🔥皆様にお願いしたいこと
・ピクリエ開催のイベントに参加して、サークルカット・お品書きなどの表示のされ方や操作方法をご確認いただく
┗ピクスクは長らくWEBオンリー業界で一強だったことから、主催もユーザーさんも慣れてないと予想しております。
ピクリエ会場の知見を皆さま自身もご確認いただけると助かります
・荼炎/燈炎のことをツイートしたり、創作してみる
┗間違いないですね。よろしくお願いします。
・情報セキュリティの知見を主催まで共有いただき、新サービス登録に際して安全性を高める方法があれば下記のマシュマロより共有いただく
┗知ってる人いたら教えての気持ちです。
以上になります。
拙い主催ですが、荼炎/燈炎のことが好きな皆様と楽しい時間を過ごしたり、たくさんの素敵な作品を読みたい・書きたいという気持ちは変わっておりません。私が今できる範囲のことに手をつけて参りますので、引き続きよろしくお願いします。
下記はイベント用マシュマロ(メッセージツールの方)です。
知見の共有、荼炎/燈炎のモエるところ/最近食べたおいしいもの 等 お寄せください
ピクスクにも書いておりましたが、ユーザー様のメンタルケアにあたると主催が判断していることや、慇懃無礼、取引先にはこういうことしないよね?みたいな投書はすぐに通報いたします。
リンク 畳む