思想
思想
▼トランスジェンダーって結局なんなの?
ジェンダー(性役割)にトランスするということは…例えばだけど女性的な役割に移行するってことなのかな…?
でも同じワードを使って身体の性を手術で変えるしな…そうするとトランスセックス(身体性)じゃないのかな…?って思った
女性にトランスしたって給与は安く抑えられるし、受験では差別されるし それでも女性にトランスしたいのかな って思った
温泉で小学生以下の男児が入ってくる現状も相当嫌だと感じているんだけど、身体男性のトランス女性が「私の性自認は女性です」という認識のみで温泉に入ってくるのは嫌だと感じる、その気持ちもトランス差別にあたるんだろうか?
それは私がトランス女性を男性と感じている証左にほかならないから差別、なんだろうか…
自分が見た感じだと間違いなく男性でもその人の性自認を信じて女湯とかに入っているのを看過しなくてはならないんだろうか?
じろじろと身体を見られることに耐えて、耐えられなくなったら女湯には入れなくなるってことなの?
個人的な感情は、嫌だと感じる気持ちは守られたいと思う…
私はかなり趣味が幼稚な面があり、実年齢に違和感を感じる瞬間がなくはないんだけどそういうときはトランスエイジ…?みたいな扱いになるのかな…?
駅の商業施設とかならまだいいかもしれないけど、さびしくポツンとある公園のトイレとかでみたかんじ男性の人が女子トイレにいて、その人が「私は女性です」っていうならそれを受け入れて その…人気のないところで男性と二人きりになってしまう恐ろしさを飲み込んでいかないといけないんですか…?この気持ちは差別なんでしょうか…?
この件に関しては、「みやこちゃん、それは差別や。詳しくはこのご本をお読み」「この内容はこれこれこういう理由で差別だから使わないでね」って優しく導かれたいです
ただ「差別をやめろ!」だけだと何が差別でどういう考え方をしたらいいのかわからなくてつらいから、やめてくれると助かります
てがろぐホーム画面右上「…」をタップすると「このサイトについて」って出てくるのでそこに箱があるので入れといてほしいです
他者のアイデンティティに関することは書き換えが可能なWEB記事より書籍を読みたいな畳む
▼トランスジェンダーって結局なんなの?
ジェンダー(性役割)にトランスするということは…例えばだけど女性的な役割に移行するってことなのかな…?
でも同じワードを使って身体の性を手術で変えるしな…そうするとトランスセックス(身体性)じゃないのかな…?って思った
女性にトランスしたって給与は安く抑えられるし、受験では差別されるし それでも女性にトランスしたいのかな って思った
温泉で小学生以下の男児が入ってくる現状も相当嫌だと感じているんだけど、身体男性のトランス女性が「私の性自認は女性です」という認識のみで温泉に入ってくるのは嫌だと感じる、その気持ちもトランス差別にあたるんだろうか?
それは私がトランス女性を男性と感じている証左にほかならないから差別、なんだろうか…
自分が見た感じだと間違いなく男性でもその人の性自認を信じて女湯とかに入っているのを看過しなくてはならないんだろうか?
じろじろと身体を見られることに耐えて、耐えられなくなったら女湯には入れなくなるってことなの?
個人的な感情は、嫌だと感じる気持ちは守られたいと思う…
私はかなり趣味が幼稚な面があり、実年齢に違和感を感じる瞬間がなくはないんだけどそういうときはトランスエイジ…?みたいな扱いになるのかな…?
駅の商業施設とかならまだいいかもしれないけど、さびしくポツンとある公園のトイレとかでみたかんじ男性の人が女子トイレにいて、その人が「私は女性です」っていうならそれを受け入れて その…人気のないところで男性と二人きりになってしまう恐ろしさを飲み込んでいかないといけないんですか…?この気持ちは差別なんでしょうか…?
この件に関しては、「みやこちゃん、それは差別や。詳しくはこのご本をお読み」「この内容はこれこれこういう理由で差別だから使わないでね」って優しく導かれたいです
ただ「差別をやめろ!」だけだと何が差別でどういう考え方をしたらいいのかわからなくてつらいから、やめてくれると助かります
てがろぐホーム画面右上「…」をタップすると「このサイトについて」って出てくるのでそこに箱があるので入れといてほしいです
他者のアイデンティティに関することは書き換えが可能なWEB記事より書籍を読みたいな畳む
日記
日記
▼固定について 好みの変化
小さい頃はかなり雑食で、受け固定とか攻め固定で色んな組み合わせ読めてたけどいまは一人につき一人のみの組み合わせ…相手固定ぎみだなあという気づき
あんまりカプに思い入れが強くなりすぎると、自分の中で自分の解釈を消化しきれなくなってしまうので一歩引いて見るようにしたい
荼炎に関してはとくに思い入れが強いからすごく気をつけてる
相手違いカプがまったく理解の範疇を超えてるんだけど、考え方が偏ったり(たとえば炎司とホークスに関しても関係性がまったく無いわけではないので、カプに盲目になりすぎるあまり原作にあるものまでないと考えないようにしたい)、考えが理解できないからといっていやな言葉を使ったりしないようにしたい
ほんとに
そうしたい
だからといって、自分の気持ちに嘘をつきたくはない なので苦手だと思った表現には適切な距離を置けるようにしたい
というのも自分が中学生のときに左右相手固定で、固定の方が雑食より正しい解釈ができるとか、愛が深いとか考えて不穏な空中リプライみたいなことをしてしまっていたため…自戒なんですよね…
▼メガ割とか、ブラックフライデーとか
なんかザワザワしていると買いたくなってしまう
▼久しぶりに
化粧したら何もわからなくて顔が変になった
▼ やまない雨はないという話について
やまない雨はない(から、諦めずに、絶望せずにがんばれ)という言葉はよく聞きますよね
やまない雨はないという観測は、雨が止んだことのある人、雨が降っても止んだことがある人だと思うんですけど
雨に降られている当人、雨が降って手足が凍えている人間に言うことなのかと疑問に思ったりした
雨に降られている人間にとって、雨が止むか止まないかは観測できない事情であるため、いつか止むであろうという推論のために命を長らえることができるだろうかと考えた畳む
▼固定について 好みの変化
小さい頃はかなり雑食で、受け固定とか攻め固定で色んな組み合わせ読めてたけどいまは一人につき一人のみの組み合わせ…相手固定ぎみだなあという気づき
あんまりカプに思い入れが強くなりすぎると、自分の中で自分の解釈を消化しきれなくなってしまうので一歩引いて見るようにしたい
荼炎に関してはとくに思い入れが強いからすごく気をつけてる
相手違いカプがまったく理解の範疇を超えてるんだけど、考え方が偏ったり(たとえば炎司とホークスに関しても関係性がまったく無いわけではないので、カプに盲目になりすぎるあまり原作にあるものまでないと考えないようにしたい)、考えが理解できないからといっていやな言葉を使ったりしないようにしたい
ほんとに
そうしたい
だからといって、自分の気持ちに嘘をつきたくはない なので苦手だと思った表現には適切な距離を置けるようにしたい
というのも自分が中学生のときに左右相手固定で、固定の方が雑食より正しい解釈ができるとか、愛が深いとか考えて不穏な空中リプライみたいなことをしてしまっていたため…自戒なんですよね…
▼メガ割とか、ブラックフライデーとか
なんかザワザワしていると買いたくなってしまう
▼久しぶりに
化粧したら何もわからなくて顔が変になった
▼ やまない雨はないという話について
やまない雨はない(から、諦めずに、絶望せずにがんばれ)という言葉はよく聞きますよね
やまない雨はないという観測は、雨が止んだことのある人、雨が降っても止んだことがある人だと思うんですけど
雨に降られている当人、雨が降って手足が凍えている人間に言うことなのかと疑問に思ったりした
雨に降られている人間にとって、雨が止むか止まないかは観測できない事情であるため、いつか止むであろうという推論のために命を長らえることができるだろうかと考えた畳む
てがろぐスキン「tan」を適用…
てがろぐスキン「tan」を適用しました
環境はさくらレンタルサーバーです
#てがろぐ
オッシャレすぎてびっくりしたでしょ
https://www.nememori.info/blog/tegalog-s...
こちらのサイトさんで配布されているてがろぐスキン「tan」を適用しました
脳みそが小さくてかわいい私が引っかかったところを参考までに書き残しておきます
作者さんは脳みそが小さくてかわいいとこんなアホタレなところで詰まるんだ…とご笑覧いただけますと幸いです
▼てがろぐVer 3.8.5 へのアップデート
ここからzipで落とせます
https://nishishi.fanbox.cc/posts/4756462
最初に詰まったのはここでした…
マニュアルページに太字で書いてあるのにね…
初期設置方法は下記URL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/set...
バージョンアップは下記URL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/set...
パーミッションは
①新バージョンで旧バージョンを上書きすると変わる
私の第二の詰まりポイントはここでした
▼スキンダウンロード
tanの設置方法ブログでは、
「上記URLにアクセスし、skin-wn-tan をクリックしてサブディレクトリに移動」
私がやった時は、サブフォルダに移動しないで下記URLにアクセスして
https://gitlab.com/nememori27/tegalog-th...
「find file」[箱の中に下矢印が書いてあるマーク]「clone」
と並んでいて、[箱の中に下矢印が書いてあるマーク]をクリックして圧縮方法(今回はzip)を選んだらダウンロードできました
逆に他のやり方がわかんないや
多分だけどこのやり方だと作者さんが公開してるスキンを全部落としている挙動な気がしているので、
tan公式ブログの
「使い方」の項は「skin-wn-tan」フォルダ配下のことだと読み替えてやる必要がありそう
▼スキン適用
てがろぐ公式のスキン適用は下記URL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
tan公式ブログも
>デフォルトスキンとして使用する場合は、skin-wn-tan2 フォルダの中にあるファイルを tegalog.cgi と同じ階層にアップロードしてご使用ください。
と言っているので、「skin-wn-tan2」フォルダ配下にある
「skin-cover.html」「skin-onelog.html」を上書きしてもいい
私は上書きしました
▼その他設定
①ヘッダーのアイコンなんかは公式ブログにあるので割愛するとして、
一記事ごとのアイコンやユーザー名ってスキン側で設定してるのか、てがろぐ側で設定しているのか???だったので
参考は下記てがろぐURL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usa...
1、てがろぐADMIN MODEでログイン
2、メンテナンス-ユーザーIDを管理 をクリック
3、リンクになっている「USER ID」をクリック
4、「表示名」「アイコンURL」を変更
5、「ユーザーIDを設定」をクリック
できた〜
②右側の「・・・」の中身ってどこで書き換えんの??!
「skin-wn-about」配下の「skin-onelog.html」を書き換える
<a href="#" class="f7 db link" target="_blank" rel="noopener">
「#」の部分をURLと置き換えるよ
③イケてるヘッダー画像が欲しい
do様のサイトでいい感じの写真素材へのリンク集があるよ
https://do.gt-gt.org/free-materials/
設置手順は以上です
以下はやってみたけど反映できなかったからもうちょっとがんばる…のコーナーです
▼favicon
faviconのことも手をつけてみたんだけど、そもそもfaviconのことあんまりよく知らないからChromeのタブに書いてある文言の変え方とかわからないし、多分初歩的な話なんだろうな〜と思うので、追記すると思います
やったのは
1、https://favicon.io/ で絵文字faviconを作る
2、ダウンロード、zip展開
3、/tegalog-360/assets/favicon配下にダウンロードしてきたfaviconをそのままアップロード、上書き(サーバのコントロールパネルから確認済み)
4、assets/favicon.html の中身をみて、多分だけど編集しなくていいっぽいかもと思ってそのまま
5、反映されないな…
6、次の日の朝確認したらfaviconが適用されてる… なぜ…畳む
環境はさくらレンタルサーバーです
#てがろぐ
オッシャレすぎてびっくりしたでしょ
https://www.nememori.info/blog/tegalog-s...
こちらのサイトさんで配布されているてがろぐスキン「tan」を適用しました
脳みそが小さくてかわいい私が引っかかったところを参考までに書き残しておきます
作者さんは脳みそが小さくてかわいいとこんなアホタレなところで詰まるんだ…とご笑覧いただけますと幸いです
▼てがろぐVer 3.8.5 へのアップデート
ここからzipで落とせます
https://nishishi.fanbox.cc/posts/4756462
最初に詰まったのはここでした…
マニュアルページに太字で書いてあるのにね…
初期設置方法は下記URL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/set...
バージョンアップは下記URL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/set...
パーミッションは
①新バージョンで旧バージョンを上書きすると変わる
私の第二の詰まりポイントはここでした
▼スキンダウンロード
tanの設置方法ブログでは、
「上記URLにアクセスし、skin-wn-tan をクリックしてサブディレクトリに移動」
私がやった時は、サブフォルダに移動しないで下記URLにアクセスして
https://gitlab.com/nememori27/tegalog-th...
「find file」[箱の中に下矢印が書いてあるマーク]「clone」
と並んでいて、[箱の中に下矢印が書いてあるマーク]をクリックして圧縮方法(今回はzip)を選んだらダウンロードできました
逆に他のやり方がわかんないや
多分だけどこのやり方だと作者さんが公開してるスキンを全部落としている挙動な気がしているので、
tan公式ブログの
「使い方」の項は「skin-wn-tan」フォルダ配下のことだと読み替えてやる必要がありそう
▼スキン適用
てがろぐ公式のスキン適用は下記URL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/cus...
tan公式ブログも
>デフォルトスキンとして使用する場合は、skin-wn-tan2 フォルダの中にあるファイルを tegalog.cgi と同じ階層にアップロードしてご使用ください。
と言っているので、「skin-wn-tan2」フォルダ配下にある
「skin-cover.html」「skin-onelog.html」を上書きしてもいい
私は上書きしました
▼その他設定
①ヘッダーのアイコンなんかは公式ブログにあるので割愛するとして、
一記事ごとのアイコンやユーザー名ってスキン側で設定してるのか、てがろぐ側で設定しているのか???だったので
参考は下記てがろぐURL
https://www.nishishi.com/cgi/tegalog/usa...
1、てがろぐADMIN MODEでログイン
2、メンテナンス-ユーザーIDを管理 をクリック
3、リンクになっている「USER ID」をクリック
4、「表示名」「アイコンURL」を変更
5、「ユーザーIDを設定」をクリック
できた〜
②右側の「・・・」の中身ってどこで書き換えんの??!
「skin-wn-about」配下の「skin-onelog.html」を書き換える
<a href="#" class="f7 db link" target="_blank" rel="noopener">
「#」の部分をURLと置き換えるよ
③イケてるヘッダー画像が欲しい
do様のサイトでいい感じの写真素材へのリンク集があるよ
https://do.gt-gt.org/free-materials/
設置手順は以上です
以下はやってみたけど反映できなかったからもうちょっとがんばる…のコーナーです
▼favicon
faviconのことも手をつけてみたんだけど、そもそもfaviconのことあんまりよく知らないからChromeのタブに書いてある文言の変え方とかわからないし、多分初歩的な話なんだろうな〜と思うので、追記すると思います
やったのは
1、https://favicon.io/ で絵文字faviconを作る
2、ダウンロード、zip展開
3、/tegalog-360/assets/favicon配下にダウンロードしてきたfaviconをそのままアップロード、上書き(サーバのコントロールパネルから確認済み)
4、assets/favicon.html の中身をみて、多分だけど編集しなくていいっぽいかもと思ってそのまま
5、反映されないな…
6、次の日の朝確認したらfaviconが適用されてる… なぜ…畳む