Icon of admin

インターネットって

インターネットって

個人の自由の範囲内であると思うし、立ち入る権限まるでないのにどうしても気に食わなくて見たくないものってあると思うんだけど、それが親がコスプレイヤーだったときの子供のコスプレ

この時なぜか常に子供の立場にたってしまい無駄にイライラしてしまう
畳む
Icon of admin

No.425 季節外れの #M…

No.425 季節外れの #MHA

なんかあの・・本当に終わったんだなあの戦いは・・・みたいな気持ちになった
雲が去って晴れたように、あの子たちのことは無かったことになったみたいに・・世の常といえばそうだけど、なんか・・寂しい・・と思ったら最後のコマで無事グェーーーーーーーになった


波動ねじれ先輩が可愛すぎてどうにかなりそうだ

・ミリオの答辞
ラジオで話した通り、「得たものはない」っていう着地になった
得たもの、ないよね
ここがスタートラインっていうの本当にいいよね
通過点であり、開始地点であり、ゴールではない
これからも彼らの物語は終わらない、と思わせてくれる

・青山くん
青山くんのことなんか穿った目でみてしまうのは、私の元の考え方が罪びとは罪びとみたいな勢いがあるからだと思う
私に罪はない、と言い切ることはできないけど、なんていうかな・・なんか・・青山くんほどの手ひどい裏切りも受け入れられてしまうべきなのかなって・・
構造的には青山くんも被害者であることはそうなんだけど・・なんとなく腑に落ちないというか・・・

まあ物語を100%肯定し切るのは難しいので、それはそれでという感じ

・心操くん
いやもう心操くん主人公で2期やろうよ

・の、あとジョキジョキしている子
まじで誰?本当に2期やるのか?2期のヴィランとか・・ないかな・・

・からの、地獄の
轟家〜!
そんな暗く冷たいところで・・ここから二週間待つの辛いけど、こうやって楽しみに待つのもあと少しかと思うと何もかも寂しい畳む
Icon of admin

No.424 エピローグ #M…

No.424 エピローグ #MHA


やだー〜ーーーーーーー〜〜ーーーッッッ!!!!!ほんとにほんとにヒロアカ終わる……!!!

・転弧の憎しみ
私がヒロアカ好きな理由が詰まっててよかった
全部が全部綺麗事だったらウギー〜になってだけど、こういう、核のところはビシッと分かり合えないというか救いにまとめないところが好きだな〜て思った

・泣いてないなら、救い
八木の言う救いが堀越先生の言う救いだとしたら、なるほどなって思った
救いってなんだろうなって どうしたら敵となってしまった行き場所を失った軋轢たちは納得できるんだろうなって思ったけど、こうして戦いになってしまったら納得までいくのは難しくて、泣きながら無念を呪って死んでいくのを避けるくらいが落とし所なのかなって

・最高のヒーロー
なんかわかるなぁ 私ですらわかる この生活ていうかそういうのがずっと変わらずあるような気がして、失われることなんて想像もしてなくて泣けてくる感じ

・自動的に平和にならない
完全無欠のハッピーエンドなんてありえない作品だったからこそ、何を平和とするかは楽しみ

もうあと数話もない この楽しみにする感覚 怖いよ〜畳む
Icon of admin

No.423 OFA vs A…

No.423 OFA vs AFO #MHA

なんかいろんな感情がたくさん押し寄せてきて、どうしたらいいかわからないな
敵が、井口くん以外裁きを受けずに死んでいきそうで悲しい
けど、ヒーローの価値観で裁くのもなんかややこしくなりそうっていうのはあるし、裁かれるところを見たくない気がする
福祉とか、制度とか社会で吸収すべきだった膿(言い方良くないけど、思いつかなかった)を出して、それに悪かったことを押し付けて終わりじゃあんまりだもんね
なんていうか、何か起きた時に人間のせいにしてしまったらすごく簡単で解決したように見えると思ってて、今回の暴動はそれじゃダメじゃないかな?て思う
とはいえ、個性ができてしまってからそんなに時間が経ってないような気がするから、社会制度まで追いついてなくて誰かが弾かれることでしか、実害が出るまでこの膿を認識できなかったっていうのは読んでいてだいぶ苦しい

白雲くん人格が急に出てきてとむらちゃんを庇ったように見えるけど、白雲くんは割とパーソナリティ的なところは情に厚いから庇ったのかな〜とか思った でもわかんない 何だったのか?
てかこの顔金も相当兄弟間の感情拗らせてるんだけどそんなに好きな関係性ではなかったな〜と思ってて、なんで好きになれないのかな〜ていうとロジカルな部分も感情の部分も腑に落ちないからかなって思った そんな方法でしか人からの構いを要求できなかったかな?て思っちゃうっていうか…これもあんまり言葉にならないな
とむらちゃんの遺言を井口くんが聞くの辛すぎて見てられないと思うんだけど、見たい
なんか話が急に動いてついてけないよ〜まだ飲み込めないまま次のご飯が来る感じ…畳む
Icon of admin

娼婦に入れ込んで殺してしまう男…

娼婦に入れ込んで殺してしまう男性、その逆もしかり

って歴史上でも割とあってはならないけどあってしまうわけだけど、根本的に起きないようにすることできないのかな
と思ったけどその「入れ込む」動作で身を滅ぼすほどの金を出させてるのでそれは難しいかもなって
昔は女衒がそういう厄介客の処理もしてそうだけど、現代においては夜鷹的な個人個人が組織に属さず行う売春がメインストリームにあるから難しいんだろうな
こういう事件が起こるたびにアイドルのオタクが私/俺は弁えてるからこんなふうにはならない😤ってるけどほんとかな〜って思ってる
弁えてる(諸説あり)からこそ、弁えていないやつらとは違うんだみたいな自治厨にならない?って思って見てる畳む
Icon of admin

今日の炎を見て

今日の炎を見て

・前提
多分この反差別を掲げる人たちからすると私は差別者だと思うから(端的にいうと、女性専用物件のあたり)、読むの途中で止められて、自分で感情の処分できる人だけ読んでほしい
・認識
書き手が全員反差別者であるとうたった実況者のアンソロが出た
・所感
直接文句つけるとかは流石にひどいとは思うけど、自分だったら絶対にやらない
・以下、雑談
ナマモノジャンルもほか漫画とか原作ありの二次創作も、権利侵害という点ではどんぐりの背比べだからそこをつつくつもりはなくてはなくて、生の人間だからダメ、ナマモノだから繊細っていうなら他人が心血注いで作った作品を勝手な解釈で物語を作成して販売(頒布、なんていう言葉遊びはこの際いらない)と大差ないと考える

けど、本件で一つ違う性質は反差別、というワードを標榜するっていう、ところがデカいと思う

そんなの当たり前のことだから、正しいことだからやってもいい、と判断するならそれはそれでいいけど、他人(実況者)の思想にまで言及を発生させるおそれがあるみたいなところの責任は、発生しちゃうからそこはちゃんと対応してほしいな、って思う
もちろん差別はよくないし、反差別であるべきだとは思う
しかし、それを、他人が収益を得る手段であることに詮索を招く手段を取るべきだったかな?って思う
あんまりニュアンスまで表現できないな…

し、自分がこの実況者さんのファンだったなら自分の思想の発信のために実況者さんを利用した、みたいな読み取りをして暴れるのかなって思った畳む
2024年5月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
2024年6月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30
最上部へ 最下部へ