差別だ!って怒らないと変わらないのかもしれないけど、社会ってお互いの価値観に折り合いをつけていくものであって、一方的に価値観を押し付けるものではなくない?
望まず身体女性に生まれて、どうしたって性犯罪においては被害者属性であることの方が圧倒的に多い性の気持ちも少しは考えてくれませんかね…
って
思ったんだけど、
多分トランスアライの人はいままで押し込められてたのはトランスの方だ😡マジョリティは我慢しろ😡って言うんだろうな…って
結構近しい人間でもトランスのこ…
結構近しい人間でもトランスのことに言及している人増えてきた
私は新卒のめちゃくちゃお金なかった時に男性が近くに住むことに恐怖心を抱く事件が起きてからは、女性専用物件を選んで本来男性が性犯罪を起こさないまたは起こしても一生潰れるような厳罰じゃないために起こる犯罪を避けて生きてきた
実家を出たことなくてずーっとパパママに守られて生きてきた人間の言うトランス女性差別をやめろ、にものすごく苛立ちを感じてはいるんだけどこのままLGBT法案通過しそうだし、折り合いをつけていかないといけないんだろうけど苛立ちが消えない
守られてきたお前にはわからないという僻みが消えない
私は新卒のめちゃくちゃお金なかった時に男性が近くに住むことに恐怖心を抱く事件が起きてからは、女性専用物件を選んで本来男性が性犯罪を起こさないまたは起こしても一生潰れるような厳罰じゃないために起こる犯罪を避けて生きてきた
実家を出たことなくてずーっとパパママに守られて生きてきた人間の言うトランス女性差別をやめろ、にものすごく苛立ちを感じてはいるんだけどこのままLGBT法案通過しそうだし、折り合いをつけていかないといけないんだろうけど苛立ちが消えない
守られてきたお前にはわからないという僻みが消えない
これはふつうに自分に余裕がない…
これはふつうに自分に余裕がないだけなんだけど、Yahooニュースとかで長期ひきこもりのひとの記事とか読むとめちゃくちゃイライラしちゃうわ
なんていうか、端的に言うと自分の実家が長期ひきこもりの人みたいに金銭的にも世間体的にも学生が終わった人が病気でもないのに実家にいることを許される環境じゃなかったからか、それを許されてる人に対してずるい、うらやましいと感じてしまう
自分がこんなにたくさん病気になって辛い目に遭いながら社会に出て働いて税金を納めてるのに、長期ひきこもりの人たちは親の脛かじってかじれなくなったら国に守ってもらって…っていうのがものすごくずるいと感じてしまう
長期ひきこもりの人にだって事情…もしかすると病気だったり社会での強烈な失敗経験からひきこもりになったという事情があるかもしれないのにね
なんかそうやって、さまざまな事情から働けない人への厳しい感情が自分に渦巻いていることは誰にも言うことができずに辛く感じている
確かにずるいの感じてるし、羨ましいと感じてるしで自分の感情としてそういうものがあるというのは否定したくはないけど、その感情を発露してしまうのは感情的にどうこうというより社会的にはよろしくないとされているしな
そういう、いわゆる守られている弱者に厳しい感情を抱いてしまうのは、私もまた守られなかった弱者であるからなのかもしれない
私は守ってもらえなくて辛い思いをするしかなかったのに恵まれたあいつは守ってもらえていいな、という気持ち?
なんていうか、端的に言うと自分の実家が長期ひきこもりの人みたいに金銭的にも世間体的にも学生が終わった人が病気でもないのに実家にいることを許される環境じゃなかったからか、それを許されてる人に対してずるい、うらやましいと感じてしまう
自分がこんなにたくさん病気になって辛い目に遭いながら社会に出て働いて税金を納めてるのに、長期ひきこもりの人たちは親の脛かじってかじれなくなったら国に守ってもらって…っていうのがものすごくずるいと感じてしまう
長期ひきこもりの人にだって事情…もしかすると病気だったり社会での強烈な失敗経験からひきこもりになったという事情があるかもしれないのにね
なんかそうやって、さまざまな事情から働けない人への厳しい感情が自分に渦巻いていることは誰にも言うことができずに辛く感じている
確かにずるいの感じてるし、羨ましいと感じてるしで自分の感情としてそういうものがあるというのは否定したくはないけど、その感情を発露してしまうのは感情的にどうこうというより社会的にはよろしくないとされているしな
そういう、いわゆる守られている弱者に厳しい感情を抱いてしまうのは、私もまた守られなかった弱者であるからなのかもしれない
私は守ってもらえなくて辛い思いをするしかなかったのに恵まれたあいつは守ってもらえていいな、という気持ち?